
バースプランの記入内容について相談中です。旦那や病院からのアドバイスが得られず、どう書けばいいか悩んでいます。皆さんはどんなことを記入しましたか?
今日から生産期♡
なのでそろそろバースプランを考えなければいけないのですが
何をどういう風にかけばいぃのか分かりません(´・ω・`)
病院では例をざっくり言われたのですが
言われた事以外、他に何かあるのか・何が希望出来るのかもわかりません…💧
旦那にやりたいことがないか聞いてみても
特にない!元気に産まれてくれればそれでいぃ!!
としか言わず困っています(>_<)
皆様はバースプラン、どんな事を記入されましたか??
- akiii♡
コメント

樹季mama
私は立合い出産したい。産まれたら3人で写真とりたいとかきました。血などが大丈夫なら胎盤みたいとか、臍の緒を切りたいとかく人もいるみたいです(旦那が)
私は次の子供の時には産まれた瞬間をみたい(拭いたり、バイタル測ってからみてせくれたので対面が数分後で…涙でませんでした)縫合の時に研修医に許可なく縫われてたので(縫合初めてのようで不安で仕方なかった)、嫌と書こうかなぁ~と思います。

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
私は
・カンガルーケア
・会陰切開したくない
・旦那に最初に抱っこさせたい
・へその緒を旦那に切って欲しい
・立会いして欲しい
っていうこと書きました(^o^)/
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
なるほどですっ(*^_^*)
会陰切開は私も出来ればしたくないので
それも書いてみようと思います♬- 8月8日

JDAxxxABC
病院によってできなかったりしますが
私は長男の時カンガルーケアはやって良かったと思ったので
今回の産院でも希望しました!✨
後は胎盤を見るとか触るとか…
病院によっては食べたりもできるみたいですね(*_*)
へその緒を自分で切ると希望もだしましたが今回の産院ではできず…
あとビデオカメラ撮影できたりできなかったりするみたいですよ\(^o^)/
私は今回産院側がDVDに撮ってくれるとこなのでそちらを希望しましたが♪
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
カンガルーケア、私も希望したいと思っているのですか
ネットでデメリットもあると書いてあったので少々不安です😥
胎盤食べれるんですか!?😳
動画に記録できるかも産院に確認しないとですね!
ありがとうございましたm(__)m♬- 8月8日

うらら|ω・)
私も助産師さんに希望のバースプランは記入しておいてね〜と言われ悩んでいるところです_( _´ω`)_
とりあえず…産んだら早く赤ちゃんを抱っこしたい!産んだ直後のだっこしてるところを写真で撮ってほしい!と、胎盤を見てみたい触ってみたいw的な事しか浮かばず…。。
音楽とかは聴く余裕なかったとか言うしなぁ…と悩んでいます(´×ω×`)
うちの病院は立会い出産どころか、陣痛が来て病院に行った段階で家族は全員帰らせられるのでw
写真くらいは残しておいて見せたいなぁと٩(●˙▽˙●)۶
あとは…皆さんどんなことを書くのですかね |゚Д゚)))
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
悩みますよね(๑-﹏-๑)
私も同じ様な事しか浮かばず
逆にどぉいった事が要望出来るのかとか
陣痛中、どういう状態になっているのか想像がつかないので
考えては分からないー!と頭の中で爆発しています(笑)
陣痛がきたら1人になっちゃうんですね💦
それは心細い気が…😞
だとせめて産まれたての写真や動画は残しておきたいですよね♡
皆様のコメントを呼んで参考にさせていただきます(*^_^*)- 8月8日

のん鹵
カンガルーケアとか、旦那様立会い、写真やビデオを撮る、音楽をかけたいとかはよく聞かれますよね◡̈⃝︎⋆︎*
わたしも何書けばいいかわからず、最初はこれくらいしか書いてませんでした。
通院の際助産師さんに相談したところ、陣痛中やってほしいこととか、こうしたら落ち着くとか書いてもいいよ!と言われました✩︎⡱
例えば、痛みが強くなってきたら温めたい(冷やしたい)、今どのくらいお産が進んでいるのか状況をこまめに教えてほしい、お産中たくさん話しかけてほしい(または、静かにしてほしい)などなど。
陣痛が来ていると、なかなか自分の要望も言えなかったりするので、バースプランに書いてあるとわかりやすい、と助産師さんに言われました\( ¨̮ )/
まだお産までに通院もあるかと思いますので、こういうこと書いてもいいですか〜?と質問すれば答えてもらえると思います♡
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
やはり助産師さんに詳しく聞くのが1番ですかね!!
助産師さんたちに
なかなか声をかけずらく…😅
細かく書いた方が助産師さんも分かりやすいですよね♬
一旦まとめてみてから、様子をみて助産師さんに聞いてみます(*^_^*)- 8月8日

c
私もバースプランについて助産師さんと話しました。
色々と例を出して下さって…
旦那が仕事などで、間に合わない場合は誰か立会いしてもらうのかとか…助産師さんにそばにいてほしいとか…
陣痛室に義両親を入れないでほしいとか…追加して書きました。
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
確かに助産師さんにはそばにいてほしいですね!!
来る予定はありませんが
気を使える状態じゃないと思うので確かに義両親は陣痛室に入ってほしくないです(^_^;)- 8月8日

ぷに子
私は、提出前に37w2dに出産してしまったのですが、記入はしていました!
○旦那の立会い希望
○旦那は血が苦手なのでらなるべく見えないようにお願いしたい
○なるべく旦那と一緒にいたい
○便秘でウンチが出てなければ事前に浣腸してほしい。
と記入していました!
むしろ立会いする旦那さんにお願いを結構伝えてました。
私の病院では立会い希望のパパさん向けに何か説明がある訳ではなかったので、旦那が立会いのイメージがし易いように結構事細かく言いましたね!笑
○出産は初めての3人での協働作業と思ってやって欲しい。
○とにかく赤ちゃんがなるべく苦しくないようにしたいから私がリラックス出来るように沢山話しかけて欲しい。
○赤ちゃんが苦しくないように沢山空気を、送ってあげたいから呼吸をしてなかったらするよう口すっぱく言って欲しい。
○もし、私が途中でめげたり、パニックになってたら赤ちゃんはもっと苦しんでるとか言って?それでも冷静にならなかったら叩いてでも教えてくれと言いましたね。笑
結果、旦那のサポート完璧だったと思っています。本当に旦那が居なかったら乗り越えられなかったです。泣
私の時はお産が混み合っていた為、陣痛室に入った後も誰もスタッフが居ない時が結構ありましたので本当に心強かったです。
結果安産で、先生方から初産とは思えないほど上手だったよ!って褒められました♡笑
もし旦那様が立会いならオススメします♡
これから出産頑張って下さいね(๑•̀ㅂ•́)✧
-
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
なるほどです!!
うちも立ち会い予定なので
旦那に細かく伝えておくのも
1つの方法なんですねっ♬
子どもの事に対して
結構あっけらかんとしている状態なので
kee622さんの旦那様のように
サポートしてもらえるかは
若干不安ですが。。(^_^;)笑
伝えてみます!!- 8月9日
akiii♡
ご回答ありがとうございます!
なるほどっ✨
3人で写真を撮りたいは良いですね♡
産まれた瞬間も確かに見たいです!!
旦那が血とかダメらしく
胎盤見たいとか臍の緒切りたいとかある?って聞いても
グロいの無理やからそれは勘弁(>_<)と言われてしまいました(笑)
縫合を研修医にされるのは…😱
そういった事も書いておかないと心配ですね💦
すごく参考になりました♡
ありがとうございます!!
樹季mama
私の旦那も血が駄目でグロいから立合い無理って言ってましたが、立合いしました。赤ちゃんが産まれる瞬間だけみて(頭側にいるので)即分娩室から退出してました。
akiii♡
私の旦那は最初から立会出産は希望してますが
腰から下は見ないと言ってます(^_^;)
血が無理でも産まれる瞬間を一緒に迎えてくれる気持ちが嬉しいですね♡