※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

夫婦円満のためにやっていることや気をつけていたり心がけていることってありますか?こども2歳半ひとりいる3人家族です。

夫婦円満のためにやっていることや気をつけていたり心がけていることってありますか?こども2歳半ひとりいる3人家族です。

コメント

あーか

自分がされて嫌なこと、嫌な言い方はしないようにしてます( ´ω` )/

deleted user

自分にとって嬉しい事をしてくれたら褒めまくるですかね(*´ー`*人)

2児のママ

スキンシップ(寝る前に 今日もお疲れ様と言い合う)を取ることを 心がけてます^_^

deleted user

ありがとう、ごめんねは必ず言うようにしてます☺️

あとは決まり事とかやろうね!って言ったわけではなくお互い無意識にしてる事は、1日にあった出来事…旦那なら仕事での事、私は専業主婦なので1日の子供の様子、私の事などを話して会話を沢山する、食事はみんなで、必ず1日1回はふざけ合ったり馬鹿なことして笑う、お風呂は基本みんなで入る、寝る時はみんなでベッドに行く!

もちろん旦那の仕事が終わるの遅い時などは一緒にお風呂や食事、ベッドに行くのは難しい事もありますが(笑)

あとはお互い自分がされて嫌なことはしない!異性と連絡の取り合いなど!

ですかね☺️❤️

ろく

夫に帰りたいと思って貰える環境を作ることを心掛けています😊

ママリ

とにかく表情ですかね
よく笑うようにしてます…楽しくなくても、腹たってても笑います…

🍓ママ

おもいやりですかね🤔
お前の子だろとか腹の中で思いながら夫に子供をお願いする時などは、お願いがあるの😢って言ってます‪w
あとは早く子供を寝かして夫婦の時間を作ってます!

♡

自分がされて嫌な事をしない
ありがとう、ごめんね、は忘れない
なんでも口に出すようにしてます(^^)

スキンシップもそうですけど
めっちゃ笑います🥰

ドレミファ♪

とりあえずどんなときでも上手いご飯を作るですね

喧嘩してもなにしてもお腹はすくので😊