
離乳食の進め方について相談です。おかゆと野菜の量に悩んでいます。おかゆの量を変えるか、野菜を増やすか、時間を分けるか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
離乳食の進め方について。
いま16日目です。おかゆ小さじ3と野菜5gにしてますが、最近は二口くらいで終わり完食出来ません。
野菜も一口食べたらいい方です。
おかゆの量を5gくらいにして野菜の量を増やしていくべきか、おかゆだけでもある程度完食できるまで野菜はストップか、そもそも離乳食自体いったんやめた方がいいのか…
時間をずらして午前中は野菜、午後おかゆにわけたら食べる量は1回分でも2回食になっちゃいますかね…💦
どうしたらいいかわからなくなってきました😥
- りぼんこ
コメント

はな
下の子が最初全くだめでした💦
口を閉じれなくて、2週間はお粥小さじ1のみでした😅
が、とりあえずアレルギーの有無だけは確認しないとと思い、お粥はそのままで野菜などを試していきました。
量よりも小さじ1で少なくても良いから色々な食材を試すほうが、いつか食べれるようになった時に楽だと思います😀

はじめてのママり
まだ食べる練習のようなものなので、完食できなくても気にしなくていいと思いますよ🙌
娘も、完食できる時とあれば数口で泣き出して完食できない時があったりです😂
食べられる量もその子その子で違うので、ゆっくり様子を見ながらやっていけばいいかと思います☺️あんまり食べなければ数お休みしてみてもいいかもですね!
-
はじめてのママり
すみません脱字がありました😓
数日お休みしてみてもいいかもですね☺️!- 1月11日
-
りぼんこ
コメントありがとうございます☺️❣️
食べる練習… そうですよね‼️息子も食べない子だったので、私のやり方がおかしいのかなとますます自信無くしかけてました😅のんびり進めてみます💓- 1月11日
-
はじめてのママり
逆に、無理に完食できるように進めていっても、食事が嫌なものと感じさせてしまうと良くないですしね😓
離乳食色々悩みますよね😫
今食べれなくても、いつか必ず食事は出来るようになるので大丈夫ですよ☺️🙌- 1月11日
-
りぼんこ
ですね!上の子が離乳食ほぼ食べない子で今もご飯あまり食べず…😅モリモリ食べる子にすごく憧れがあって正直焦ってきてたかもです😭💦
食事が楽しい気持ちを大事にしてほしいので、この子のペースでやってみます☺️
お話聞いてくださりありがとうございました😆💓- 1月11日
りぼんこ
コメントありがとうございます😊❣️
食べられる量は個人差ありますもんね💦ひとまず、おかゆ少なめで食べられる野菜を進めてみたいと思います☺️✨