
初期の離乳食は米・にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・トマト・白身魚・豆腐・しらす干しで進めても大丈夫。後半に野菜を増やしてチャレンジするのも良いと思います。
離乳食について!
初めての離乳食で全く分からないので、本の通りに進めようと思っているのですが、初期の前半は米・にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・トマト・白身魚・豆腐・しらす干しくらいしか載ってませんがその通りでも大丈夫でしょうか?もっと食べさせたよって方いますか?果物とか…
後半になると野菜も増えてくるので、その時にいろいろチャレンジしたら良いかなとは思っているのですが…
もし少ないとかだと嫌だなと思いまして。😂💦
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
初期の前半は食べられる量も少ないので、まずは食事に慣れるところからでいいと思うので、そのぐらいで大丈夫と思います!
果物試したい場合は、その分のビタミン類を抜いて果物のみになったりするので、まずは糖分の低い栄養素の高いお野菜に慣れてもいいのかなーと!
葉物が食べられるのであれば、小松菜なども使えたり、穀物がいけたらかぼちゃ以外にじゃがいも、など、お野菜の種類を増やしても大丈夫かと思います!

Καnα♥︎
大体新しい食材は2日くらいは試すので、多くても1週間に3種類くらいの食材になると思うので、本に載ってる分は全部試すなら初期の前半だったらそのくらいで十分じゃないですかね?🤔
すぐに保育園に入れる予定とかじゃなければそんなに焦らなくてもいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たくさんあげた方が良いと思っていまして💦
4月から保育園なんで、どうしようと考えていましたが、本の通りで焦らずゆっくり進めようと思います^_^☆- 1月11日

poon
さつまいも、バナナ、梨、りんご、とうもろこしとかあげてました💡
-
はじめてのママリ🔰
甘みのあるものだと食べてくれそうですね🍒
離乳食初期の後半にあげてみようと思います☺️- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうですね、まだ食べるというよりかはそこまでの練習ですもんね!
たくさんあげた方がれ良いのかなと思っていましたが、本の感じで進めていこうと思います😌