
旦那さんがパパっ子の娘にイライラしています。昼寝や夜泣きでストレスを感じているようです。どう対処したらいいでしょうか。
パパっ子だけど旦那さんが嫌がる方いますか??
やっぱり我慢してもらうしかないんでしょうか。
長くなるかもですが状況を描きます。
最近イヤイヤ期に癇癪?赤ちゃん返りが酷いです。
平日はワンオペで居ないと諦めて私になるのですが休みの日や夜中に起きた時など居るとパパになってしまいます。
夜泣きも見つけると旦那の方。
遊んで欲しくて旦那の方に行き旦那は昼寝もしたいし何度も同じことを繰り返す娘にしつこいとイライラしてしまうみたいです。
夜泣きなども私も起きてますが何やっても旦那で私だとヒートアップします。
朝は機嫌がいいのでだいたいお昼に昼寝する旦那に怒り始めしばらくベランダ出て落ち着かせトントンしてると泣き疲れて寝てくれるのですが夜はさすがに外で泣かせる訳にも行かず…
旦那も泣く度にイライラするのかなんで泣くの?うるさいからあっちいって泣く子はいらないなど言ってて可愛そうですし物も投げるのでなんでこんなに凶暴な子に育ったのと私に行ってきて😅😅
現に今も昼寝しない娘に昼寝したい旦那で戦ってます…
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

姉妹ママ
娘さんはいつ頃からパパっ子になりました?🤔ずっとパパっ子ですか?

ジャスミン
うちの旦那もですよー。
やたらと最近上の子がパパ、パパで朝起きてパパが仕事にいっていないと大泣きから始まり、家中泣きながら探してみたり、トイレとか入ってる時だとトイレまでいって泣きながら抱っこせがんでみたり、お風呂もパパじゃないといやーと私とは入ろうとしないし、泣いてる時もパパじゃないといやーってなって、旦那もずっと泣いてる息子がウザったくなってイライラしてます。うるさいからあっち行ってはうちの旦那もよく言ってます。
物投げるのはうちの子も同じです…こっちだって毎日ワンオペで育児してるのに育てかた方が悪いみたいなこと言われても知らねーよって感じですよね。
-
はじめてのママリ🔰
いやもうほんとそうなんですよ
1才前は私にべったりで逆にパパイヤ!って感じだったんですがその時はママっ子で可愛いじゃん俺だったら可愛くて大歓迎だし今だけなんだから我慢しなよと言ってましたが今じゃそっくりそのままその言葉返すよって感じです😅- 1月11日
はじめてのママリ🔰
1歳頃からです!これは妊娠前からです。
赤ちゃん返りは私の妊娠中期頃から始まりました。