 
      
      病院にいるときの安心感と旦那との時間を大切にできたことが嬉しかったが、退院後は自分に余裕がなくなり、旦那や赤ちゃんにイライラしてしまう。家事や育児に限界を感じて疲れている。
病院に戻りたくて仕方がない。
病院だと朝昼晩、ちゃんとご飯が出て
不安なことがあればすぐに助産師さんに聞けた。
旦那とも面会制限で1日1時間しか会えなかったので
一緒にいる時間を大切にできた。
でも退院してからだんだん自分に余裕が
なくなってるのが自分でも分かります。
旦那に優しくできない。
赤ちゃんにもイラッとする事もあって
ほんとにだめだなぁと泣いてばっかり。
私が起きてる間も限界まで
あれやらなきゃこれやらなきゃって思っちゃう。
家事なんて最低限でいいのはわかってるのに
なんでうまくできないんかな。疲れたなあ。
- a(4歳10ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
産後の病院って極上の幸せですよね。。
出産の感動と、その後の入院生活をもう一度味わいたいです😂💕
 
            おだんごかーちゃん
私も毎回思います。今から早く入院したくてしょうがないです
- 
                                    a 共感してくれる方がいて安心します😭😭 - 1月11日
 
 
            マミー
分かりすぎます(;_;)
病院にいるときの安心感半端ないです…
退院してしばらくは不安だし心細いしで泣いてました🥲
- 
                                    a ほんと安心しますよね😢 
 共感できて嬉しいです😢- 1月11日
 
 
            まり
退院するときすごく不安だらけでした。もう心細くて…。
旦那さんに優しくできなくて当たり前ですよ😢
生まれて間もない赤ちゃん育てて、自分の身体もまだ回復していない状態で優しくするなんて無理でした😭
でも家事とかいろいろしなきゃって思っちゃうんですよね…。
私はずっと赤ちゃんと一緒に横になって、ご飯は買ったものやレトルト、掃除はやる気になったときに最低限だけやってました😖
- 
                                    a やっぱり優しく出来ないですよね、、、。 
 旦那の気持ちを考えるとほんとに可哀想で優しくしようって思うんですけど、
 そんな余裕もなくて😭😭
 
 最低限でいいですよね😭
 今日から手抜きでいこうと思います( ˙˘˙ )- 1月11日
 
 
            しらたま
凄く分かります。誰かに頼りたくて仕方ありませんでした。
- 
                                    a 共感できる方がいて嬉しいです😭 - 1月11日
 
 
            ママリ
私は明後日退院ですが、私のところは旦那も面会禁止なので、早く上の子や旦那に会いたいと思う反面、また入院するには妊娠してあの陣痛を乗り越えなきゃいけないのか…と複雑な気持ちです😥
- 
                                    a 入院中なのですね😭! 
 ご出産おめでとうございます、そして本当にお疲れ様でした😭💞
 
 旦那様も面会禁止は寂しいですよね、、しかも上の子もいらっしゃると余計に( ; ; )💦
 私も入院はしたいけど陣痛はもう嫌です😢
 明後日までもう少し頑張ってくださいね☺️💞- 1月11日
 
 
   
  
a
ほんとに幸せでした、、
はじめてのママリ🔰
私も妊娠する度に入院の日が待ち遠しいです。。。