![emma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
出産予定日は40週でだしてます!
![mumu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mumu
最初予定日自体は40w0dの日を言われますが、そこから3w早い37w0dが帝王切開日と言われるので、一応予定日としては37wの出す日として考えてます😊
週数カウントは40w0d で合わせてます🙆♀️
-
emma
産休の計算は40週から14週前ってことになりますか?
- 1月11日
-
mumu
私の病院は帝王切開予定日から14w前なので23wからでしたよ😊
- 1月11日
-
emma
そうなんですね!病院によって違うんですかね?🥺
産院に行くようになったら聞いてみます😌
参考になりました!ありがとうございます!- 1月11日
-
mumu
帝王切開日がザッとでも決まったら
その日を会社に予定日として伝えた方がいいですよ😊実際産むのはその日あたりになると思いますし😉
出産手当金は産休〜予定日で計算されるので、双子の場合40wで産むことなんてまず無いとは思いますし、予定日より早まって産まれた日数分減額されるので
例え話、40w0dを予定日として産休に入って、37w0dで産んだら3w分早まったことになり21日分手当金が減っちゃいます😅
37w0dを帝王切開日として14w前の23wで産休に入ったけど、手術日がズレて38w0dで産んだとしたら、+7日分手当金が支給されるます。
そういう部分にも影響してきますし、帝王切開日を予定日としてそこから14w前に産休にはいれると思うので、職場には帝王切開日を伝えた方がいいです😊- 1月11日
-
emma
なるほど!
めちゃくちゃ参考になりました♡
丁寧に教えて下さりありがとうございます☺️💞- 1月11日
emma
産休の計算は40週から14週前ってことになりますか?
はるまき
そうですね!40週から14週前です。
emma
ありがとうございます🥺♡