![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2時間の時短勤務での給料について、具体的な金額が知りたいです。給料の計算方法や手取り額が気になります。会社によって異なるかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。
2時間の時短勤務の場合、給料はどのくらいになるんでしようか?
産休前のフルタイムの時は、基本給22万で残業なしで手取り16万ちょっとでした。
復帰後は2時間短縮で時短勤務の予定です。
この場合の給料は手取りでいくらぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
8時間勤務の2時間マイナスだから、基本給から4分の1マイナスで12万ほどになると聞いたこともあるのですが、1時間1500円×2時間×20日マイナスで10万という話も聞いたことがあります。
会社にもよると思いますが、皆さんの会社に当てはめるとどうなるか教えてください。
- 初めてのママリ🔰
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
うちは、基本給を時給換算して、休んだ分だけ引かれてます。
なので、どちらかと言うと後者です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの会社の場合はそれだと8分の6の支給、つまり4分の1マイナスになります!
時給1500円の根拠がよくわかりませんが...月給だと1ヶ月の勤務日数に関わらず同額なので、時給換算は難しいと思います。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
私の勤務する会社は、一応個々に時給が示されていて、残業はその時給で残業額が計算されます。育児時短の場合は、マイナス分が時給換算されてお給料から引かれてますよ。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は今2時間時短で働いていますが、基本給の75%くらい?のお給料貰っています!
なので4分の1マイナスですかね?
コメント