旦那に胸を舐められた後、授乳したことを思い出し、子供にリスクがあるか心配です。
不快に感じたらすみません(;_;)
子供を寝かしつけてから、旦那がお風呂に入る前だからと胸舐めさせてと言われ舐められました。
完母なので、いつも拒否してましたがたまにはと言われ仕方なくされるがままでした。
その後、家の片付けなどしてお風呂に入ろうと思ったところ子供が泣き出したので様子見にいき、いつもならトントンで寝るのですがグズグズしてたので授乳することにしました。
子供が寝たのでお風呂に入ろうと思ったところ、はっとして旦那に胸をなめられたままお風呂に入るからいいやと思って拭きもせずに子供に授乳してたことを思い出しました(;_;)(;_;)(;_;)
ほんっっっとに最悪です。
旦那は虫歯もあります。
もうどうにもならないですよね?
汚すぎて気づかなかった自分に自己嫌悪です(;_;)(;_;)(;_;)
子供にはどんなリスクがありますか?
- あーる*。(8歳)
コメント
めいち♡ᐝ
そこまで神経質にならなくても、害はないと思いますよ💦💦
食べ物をフーフーと息で冷ますだけで虫歯菌は移ると聞き、我が家はキリがないと思ったので全然気にせず、子供とチューもしていますが、虫歯ゼロです😊💕💕
私自身もそうやって育ちましたが、銀歯になったことはないですし、歯医者では歯石取りくらいしかしたことないですよ✨
のんびりママ
うちもいたることに虫歯も菌も最初は気にしてましたがチューもしちゃうしお友達にあえばベタベタくっつく、あたるし上の子が歯磨き前に口にしたおもちゃもあたるしその手を口にしちゃうし自分が寝起きで抱っこしちゃうから結局自分の顔も手も綺麗ではないしと本当にきりがないです。
ご主人が汚いとかはないと思いますが一応拭いたりするのはしていた方がいいかなとは思います☆
虫歯は今のところ上の子もありませんが、どんなに磨いても自信もないしできた時はしかたないかなーと思ってます(^_^;)
-
あーる*。
そうですよね(;_;)
どうしても神経質になってしまって、、(;_;)
次からはというかもう舐めさせません(;_;)
虫歯ができてしまったらそのときはそのときですね(><)
あまり神経質になりすぎないようにしてみます!。゚(゚^o^゚)゚。- 8月7日
-
のんびりママ
あまり神経質になるとご主人も家族なのに汚い部類として扱われるのも悲しいですし、うちは上の子が2歳なのですがパパにもママにも子供からチューしてくるし噛んでくるし何故か舐めてくるのでそれが口ではなくてもどの場所でも虫歯より汚いばい菌とかもママですら持ってますしね(^_^;)実際ママは家事をするので見えないホコリもついたりしてるので神経質になると潔癖並になりますし疲れますよ(^^)
虫歯が出来る要因の一つに確かに親から移る可能性もありますが、結局は誰からもうつるので汚い!と思ってるとお友達すらもあわわわ(((( ;゚д゚))))ってなってしまいます。(その一人でした( ̄∀ ̄;))
虫歯は予防可能です(^^)- 8月7日
-
あーる*。
授乳後気付いたときパニックで旦那起こして言って、まじ最悪みたいな反応しちゃいました。゚(゚^o^゚)゚。
可哀想だったかなぁ(><)
そーなんですか!
うちもしてくるかなぁ(><)
実際ママだって汚いですよね!
掃除もするし。
子供同士も汚いですもんね:(´◦ω◦`):
あまり気にしすぎはよくないですね。
ありがとうございます!- 8月8日
-
のんびりママ
パニックになりますよね(^_^;)
私も夫にうぇーやだーと何度も言って嫌な思いをさせてしまいました(^_^;)心の広すぎる優男ですらムッとしていたのでやはり何度もばい菌扱いのようにされるのは私でも嫌なので傷付けたかなとは思います。
4ヶ月では小さいのでやはり気にはなりますよね。Lさんはとても子供のことを大切に考えていて気になるんだと思うのでママ自身がきつくならないように(^^)
お役に立てたかはわかりませんが、グッドアンサーを頂けて嬉しいです(^^)ありがとうございます☆- 8月8日
M..Rママ
そんなに気にしなくても大丈夫出酢よ!!
チューしても移るって言いますが
子どもにチューしないんですか?
考えてもきりがないと思いますヽ(^.^;
歯生えてるのであれば
歯磨きしたら大丈夫です。
まだなら尚更大丈夫(o´∀`)b
-
あーる*。
ほっぺに軽くちゅぅはしますが口は絶対しないと決めてます(;_;)
歯はまだ生えてません(><)
神経質すぎですかね?
大丈夫との意見聞けてよかったです!- 8月7日
-
M..Rママ
子どもがもうちょっと大きくなったら
子どもからチューしてきます。
ちくいちチューして歯磨きするって
悲しくなりません?
そんなん考えてたらこの先大変ですよ(>_<)
ご飯食べたあとに歯磨きしたら大丈夫☆
常にお茶飲んでるし(*´∀`*)ノ- 8月7日
-
あーる*。
えー!
それは嬉しいような悲しいような、、ww
神経質になりすぎないように頑張ります(;_;)♡- 8月7日
soちゃん
赤ちゃん、まだ歯がないし、大丈夫じゃないかなぁ?
汚いって思ってしまうかもしれないけど、まぁ過ぎた事だし(^_^;)
親のお箸で食べさせたりもしましたが、うちの子は、未だに2人とも虫歯ないですよ♡
歯が生えてきて、しっかり毎日仕上げ磨きすれば虫歯なりませんよ♪
まぁ、これからは気をつけてください^_^
-
あーる*。
今後は気をつけます!
もう舐めさせません!(;_;)
虫歯ないんですね!
歯が生えてきたら仕上げ磨きしっかりします!(><)♡- 8月7日
はな
次から気をつければいいと思いますよ(^-^)
まだ歯は生えてないですよね?
今後生えてきたら、食後のお手入れを傷つけない程度にまめにしてあげればいいと思いますよ。
私の中では、娘のためのおっぱいという位置づけなので、その類の夫の要求が嫌で嫌で仕方が無いです。
もちろん、応じたことがありません。
夫には悪いですが、心と体が影響し合い調子を狂わせてしまうので、無理です。
-
あーる*。
生えてません(><)
生えてきたらしっかりケアしてあげようと思います!
わかります!私もそうなんです(;_;)
子供の為のおっぱいだから触らないで欲しいので常に拒否してます。
触られると気持ち悪いし:(´◦ω◦`):
でもたまにはいいじゃんて言われ久々の今日でした(;_;)- 8月7日
meeemama
こんばんは。私も子どもが神聖すぎてお口にちゅーを避けてました笑
全然問題無いと思いますが気になる気持ち分かります。私小さい頃から虫歯があったので子どもには…と思っていて、よくネットとかで調べるんですが…今ブリス菌歯磨き?みたいな虫歯になる体質を変える歯磨き粉ありますよ😊すごっ!と思って個人的に気になっており、子どもに歯が生えてきたら試してみようか考えてるところです😁
-
あーる*。
申し訳ないけど旦那の唾液が汚いと思ってしまいます。゚(゚^o^゚)゚。
ブリス菌!?調べてみます!
子供に歯が生えたら絶対ケアしっかりします(;_;)- 8月7日
退会ユーザー
歯が生えていないなら虫歯菌はうつらないみたいですよ!
虫歯菌は歯だけに存在するらしいので(´∀`*)
-
あーる*。
そうなんですか!
ちょっと安心しました(;_;)
もう絶対舐めさせないと決めました((((;゜Д゜)))
虫歯菌もそうですけど旦那の唾液が子供にって、、。゚(゚^o^゚)゚。
そっちのが嫌でw- 8月7日
あーる*。
そうなんですかね?(;_;)
もう子供が神聖すぎて旦那が汚くみえてしまい、旦那の唾液が子供の口に入ったことがもう最悪で、、。(;_;)(;_;)(;_;)
虫歯はなってしまったら仕方ないですが、虫歯ゼロとの意見も聞けて安心しました!(><)
めいち♡ᐝ
お子さまが神聖に思えるのは分かりますが、旦那さまはそんな汚くないと思いますよ😂💕
親が歯医者関係者なのですが、そんなLさんのように気になる方は前歯二本生えたくらいから、歯医者でフッ素をしたり、丁寧に歯磨きしてもらったりしているそうです😊
きちんとケアすれば、虫歯はないですし、風邪を引いたりしているわけでなければ、唾液が入ったからといって、大きな病気なども考えられないかと思いますよ!💓
これからどんどん動き出して舐め周り、追いかけるのもひと苦労になってくると思いますが、子供の行動をあまり拘束しすぎず、ママも神経質になりすぎないようにしてくださいね😭💓
あーる*。
旦那が可哀想でしたね(><)w
そうなんですね!
フッ素塗ろうか考えます!m(__)m♡
ありがとうございます。゚(゚^o^゚)゚。
神経質になりすぎないように頑張ります(><)♡