
コメント

おでん
うちは家の近さで選びました。毎日の事ですし、何かあった時にすぐにお迎えに行けるように。
2歳くらいに近くの幼稚園に電話して、見学させてもらってからプレに申込みました!
プレは週1で、親同伴でした🙆♀️
先生達も感じ良く、本人も楽しそうなので満3歳から入園しました😂

ちまこーい
プレがない地域、2年保育って地域もありますよ。
近さ学校区が同じかで選びました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。地域によって違うんですね!近さと学区で選ばれたんですね。
- 1月11日

ちゅき
再来年度から幼稚園に入れる予定で、来年度にプレ的なものに1つ行く予定です!
私の場合、まずは家の近さで5つに絞って、そこからHPにある教育理念とか授業内容、あと電話した時の対応をみて3つに絞りました!
2つはプレはやっておらず、見学会のみ。1つはプレスクールというのがあって、週一1時間程通うものがあるので、来年度それに行く予定です🙌
見学会とプレに行ってみて、先生とか雰囲気みてから最終決定しようと思ってます☀️
私も幼稚園探しに悩んでママリで質問したことありますが、秋頃にはプレの〆切終わりました!て声が結構多かったです😢
プレに行きたい年度の前年度の夏ぐらいには検討をつけておいて、園に電話確認しておいた方がいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。電話対応みるのは良い判断材料になりそうですね。やはり見学会とプレに参加して比較してみるのが良さそうですよね。面倒くさいですが笑、子供の為にも大切ですよね。私も今2〜3つ候補があって悩んでいました。秋には〆切になる場合が多いんですね。確認しておきます!
- 1月11日
-
ちゅき
何個も行くの正直めんどくさいですよねー🤣笑
うちの子まだ人見知りだし、何より初めての集団生活なので、言い方悪いかもですがハズレの幼稚園行くのも嫌だったので、とりあえず見てみよう!て感じです😅
私立幼稚園だと園に直接聞いて下さいパターンがほとんどみたいなので、是非色々確認してみて下さい🤗- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
私立だと直接園に連絡してくださいパターンなんですね。色々確認してみます!
- 1月11日

みちょ
今年の4月と5月から2園のプレに通います☺︎!
ひとつの園は10月の年少入園の方と同じ申し込みで、もうひとつは12月に申し込みでした!
どちらの園も人気園で、申込日は1日限定だったので、もし行きたい園があれば前もって調べておいた方がいいですよ☺︎!
2園ともホームページ限定の告知だったので調べておかないと入れない所でした🥶
-
はじめてのママリ🔰
人気の園だと申し込み1日限定だったりするんですね。しかもホームページ限定告知!前もって調べておきます!
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
近さは大切ですよね。2歳くらいからプレに申し込みするんですね。先生と園の雰囲気は実際に見るのがやはり安心材料になりますよね。2歳くらいになれば幼稚園に連絡してみようと思います!