
コメント

ちゃん
うちもそうです!
相手の鼻や目に勢い良く手を持っていくので、見ててヒヤヒヤします!でもまだ言い聞かせてもわかりませんよね?
見ててあげるしかないんですかね(>_<)
私にもしてくるので「やめなさい」と強く怖い感じで叱りますが、ふざけてるとしか感じてないみたいです⭐

らんまま
うちのこもすぐ顔をぐじゃっとやったり土台にしてつかまり立ちしたりしますよ😂😂
保健師さんの言う通り相手側にケガをさせないよう見てれば大丈夫だと思います✨✨✨
-
たむりん。
回答ありがとうございます✩˖·
見てるのは見てますけど、近づくたびに、あーだめだめ!ってしてたら一緒に遊べないですよね?
そのうち仲良く遊んでる♡みたいな光景が見れるようになるのかな…。
支援センターとか児童館みたいなところって行かれてますか?- 8月8日
-
らんまま
やっぱりちゃんと一緒に遊ぶようになるのは1歳くらいからだと…😅💭
そのうち絶対見れますよ❣️❣️
支援センター毎日のように行ってます😅😅💭💭暇だし外は暑いので💭💭- 8月9日
-
たむりん。
もうすぐ1歳なんですよね、それが(笑)
私は暑くて車とチャイルドシート冷やすのも大変なので引きこもりです〜
同じくらいの子に慣れるためにも積極的に行こうとは思うものの、もう少し涼しくなってから…にしようかと思ってます(^^;- 8月9日
たむりん。
回答ありがとうございます✩˖·
言い聞かせてもわかりませんよね(><) 怒ったら怒られてるのはわかるみたいで悲しそうに泣いてますが、学習はまだ出来ないですもんね…。
支援センターとか児童館みたいなところって行かれてますか?
ちゃん
うちは保育園に通っています。休みの日に姉の子どもと遊んだ時も顔をくしゃってやってました!相手は5歳のお兄ちゃんなんで、ダメだよ痛いからとうちの子に教えてくれてましたがまだわからないようでした(^_^;)
まめに爪を切って相手にケガさせないよう見てるしかないですね!どの子もみんなとおる時期みたいです(^_^;)
たむりん。
おとなしい子はそんなことしないのかなって思ってます。1人目なので他の子のことはわからないですが、支援センター行ったときはつかみかかってくるような子いなかったような印象だったので…。
まめに爪切りするようにします(´•ω•`)