
コメント

☺︎ちゃん
あたしならお産した産婦人科で診てもらいます🤗🤗

にゃんママ
私はしばらくお産した産婦人科に通っていました😃
今は産後時間も経っているし、前の病院嫌だから変えましたが😅
ちなみに母乳育児でしたので約2年位生理が再開しませんでした💔💔
-
しゃっくりぽんた君
その方が安心ですよね🤔
でもあたしもお産した産婦人科の先生が淡白というか、ちょっと苦手な感じで😅
悩みどころです(笑)
母乳だと生理再開遅いっていいますよね!- 1月11日

なな
お産した産婦人科の方がいいと思いますよ😌💓
-
しゃっくりぽんた君
ですよね!コメントありがとうございます☺️
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
私なら近くて時間が掛からなさそうな方を選びます❗️
出産に異常がなければ診療内容は一緒でしょうし、生後2ヶ月の子を連れてくにしろ、預けるにしろ、早く終わらせたいですよねぇ💦
-
しゃっくりぽんた君
家から近いのがお産した産婦人科と、病院の中に入ってる産婦人科で、病院はこんな時期なんで他のウイルスとか貰っても嫌で行く気になれなくて😣
でもお産した産婦人科ここら辺で割と人気なので妊婦検診の時も2時間以上待ちとかザラだったんですよ😣子供は連れて行くので早く終わらせたいんですよね😣
悩みどころです😅- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
両方の病院とも予約制ではないですかね⁉️このご時世だから少人数制になっているかもしれませんし、もしかしたらお子さんを連れて行けない(家族同伴NG)の場合もあるかもしれないので、色々と病院に確認した方がいいかもしれないですね😭💦
早く病院で診てもらって安心したいですね😭- 1月11日
-
しゃっくりぽんた君
病院の方はわからないのですが、産婦人科は予約制です!予約制でも結構待つんですよね😣妊婦検診だけ待つかもしれないので、それも確認してみます👌
産婦人科の方は子供連れてっても診察の間見ててもらえるみたいです👶🏻
そうなんですよね😣- 1月11日

ママリ
他の婦人科が近くにあるなら、そっちでもいいかなーと思います!
うちは近所にお産はやってないレディースクリニックが2件あるんですけど、どちらも元々お産もやっていた先生なので「産後です」で全て話が通じます!
コロナ禍になってから乳腺炎で熱出した時もお世話になりました😣
私の場合はですけど、逆に出産した病院は総合病院でコロナも受け入れてるので行けなくなってしまいました〜😭💦
産後2か月だと、茶オリは悪露の残りの可能性もあると思います😃
私はたまに出てました!
しゃっくりぽんた君
ですよね!その方が安心ですし☺️
コメントありがとうございます👶🏻