
明日、義理父の誕生日です。皆さんはどのようにお祝いされてますか?うち…
明日、義理父の誕生日です。皆さんはどのよう
にお祝いされてますか?
うちは義理実家が近いので、旦那が休みのときはお寿司など買っていってお祝いします。
私の本音としては
一年に1度とはいえ憂鬱です...
私の両親は車で1時間少しかかるので、誕生日に会いに行くということはありません。むしろ誕生日祝いなんてしなくていいよ、っていうかんじなので
なぜ義理両親だけ、、って感じです。
一番頭に来るのが、旦那が私にほぼ丸投げなんです。私は面倒なので誕生日気がつかないふりしてるのに、1日前に「明日親父の誕生日かー。」のみで、なにするとか、提案なし。しかも、おめでとうとか、感謝の言葉とか、自分で言わないんです!全て私に言わせて、連絡とりあうのも私。
しかも明日は旦那休みで午前遊びに行って昼帰ってきて仮眠(夜勤明けのため)します。自動的に私が誕生日やれってことですよね?子供2人みてるのに。
両親に感謝はしてます。でも私は、それは父の日母の日に伝えたく、それは自発的にうごきます。
誕生日に祝いたいなら自分でやれって思います。私は何もやらなくていいですかね🙁
- まい(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

まーこ
プレゼントを配送するだけです😂
義実家近いですがわざわざ行ってお祝いはしないですね😅
プレゼントも旦那に決めてもらって私が手配する感じです!
旦那さんが何もする気ないならスルーでいいと思いますが…それによって義両親が怒っちゃう方なら形だけでもやっておいた方がいいかもしれません😭
まい
コメントありがとうございます❣️旦那が自分で決めて、私が連絡とったりしました、やはり旦那は何も言わずでした。
両親は喜んでくれますが何もなくても怒らないとはおもうのですがもう毎年という感じになってしまったのでやめられない感じにですね。
とりあえず今年は終わりました😅