

RIRI
夕方出産した者です✋🏻
1人目は自然に陣痛きましたが、2人目は陣痛きてたものの遠のいてしまって促進剤使いました。促進剤使う前6センチ開いてたのもあり使ってから2時間半で産まれてきました👶🏼

退会ユーザー
私の場合、2人目まで自然に陣痛からの出産で、3人目を計画分娩したので促進剤でした✨
私の場合ですが、促進剤使った3人目が1番楽でした!!点滴し始めてから2時間半で産まれました😊
促進剤痛いってよく聞いてましたが、痛みが強いわけじゃなくて最初から割と強めの陣痛が来るので痛く感じるだけで、結局痛みは普通に陣痛きても感じる痛みだし最初から強くきて早く産んだ方が楽だな!と経験したら思いました🤣

雷注意
逆のパターンです✋
1人目促進剤、2人目自然です。
1人目の方がかなり痛かったですけど、強い陣痛が来てる分、全開になってからは40分ぐらいで産めました!
2人目は「え!?こんな陣痛でいきむの!?😱」って程度の陣痛しかなくて、めちゃ時間かかりましたよ💦

退会ユーザー
2人目促進剤です。
破水して微弱陣痛だったので😂
7cm開いた時点で使いました。
自分でもびっくりなのですが40分くらいで産まれました😳
早かったけど、出てくるときは1人目より痛かったです。。😂

退会ユーザー
1人目は39w0dの健診で全く開いておらず内診グリグリ+漢方薬処方されてその日の夜に陣痛きて次の日の夕方に普通分娩で出産して分娩時間16時間、
2人目は37w0dの健診で指1本分、37w中に2回フライングして1.5cm、38w0dの健診で3~4cm開いていて私の希望により急遽誘発してもらうことになり、バルーン+促進剤の誘発分娩で出産して分娩時間3時間でした!
正直痛みの強さの違い分からないです🥲
1人目は7分前後で陣痛きていて病院に着いた時には3~4cm開いていたし5~6cm開いてからはかなり痛くて、2~3分できてた時はまだギリギリLINEできてましたがそれ以降はもう携帯も触れないくらいになっていたのに、2人目はバルーンで5~6cm開いても促進剤入れ始めてもあまり痛み感じず、量を増やしてから陣発して2分で来ていて(=最初から2分)、助産師さんに『家族と電話してもいいよ〜』って言われた時には既に8cm開いていましたが痛みに悶えながらもまだLINE送れてました😂
あと、上の子は2906gと小さかったので『痛いのって陣痛だけじゃん!』って思ってたのに下の子は3574gもあっていきむのも切開してもらうまでは避けそうで怖くて無理だったし出てくる瞬間もドゥルンって感覚が凄くて最後まで痛かったです😭
ですが、早く終わった分体力も温存できていたし、上の子の時より元気でした!笑
-
退会ユーザー
促進剤使った方が痛みが強く感じるのは、痛みが徐々に増していく自然分娩とは違い、上記のように、強制的にいきなりMAXに近い陣痛を起こして短い時間に凝縮されているからだと思います🤦🏻♀️- 1月11日
-
退会ユーザー
しかも、3~4cmだと1人目の時は既に陣発してたのに2人目はしてなかったことにも驚きました笑- 1月11日

ママリ
一人目は陣痛からで、二人目は破水→促進剤でした!
2人目の方がすごく痛かったけど、進みが早い分、一人目よりも体力的にも精神的にも楽でした。
促進剤使ってから、3時間くらいでした!
コメント