![はじめてままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは私たち夫婦の生命保険をたっぷりかけているので、もし親が死んでも子供の学資は生命保険で賄えます。
住宅ローンもなくなるので、残った片親が今まで通り働けなくなっても、生活費も困りません。
だから、「万が一のことで保険料が支払えなくなってても、時期が来たら学資全額貰えます〜♪」のものは必要ないです。学資保険は返礼率が悪いので加入していません。
積み立てニーサと養老保険で学資を用意しています。
ご家庭の状況によって学資保険の魅力って違うと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供三人いて三人ともフコクの学資です
学資加入してますが積み立てNISAと財形貯蓄を同時進行でやってます😊
生命保険も別でかけてます😊
-
はじめてままり。
保険だけでいくらかかってますか?😮
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
学資三件、養老一件、医療保険五人分加入で月に6万くらいです
- 1月11日
-
はじめてままり。
そうなんですね💦
- 1月11日
コメント