※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipipipipi
産婦人科・小児科

3歳の子供がたんこぶで病院に行く必要があるか迷っています。夫は連れて行くと言っていますが、心配なのは他の病気をうつされることです。

たんこぶで病院って連れて行きますか?
3歳の子供で流血などはしてません💦

夫は連れてくと言ってますが、正直私は必要ないかなと思ってるんですが…

それより、休日診療で他の病気うつらないかの方が心配です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

たんこぶがどうやってできたかだと思います!

高いところから落ちたとか、動いてる自転者や車にぶつかったとかはたんこぶに見えても中でどうなってるかわからないので心配です。

でも普通に転んだだけなら
吐いたり気持ち悪がったりしないか様子見ですね😅

私も他の病気うつらないか心配です💦
今はコロナもあるし。

  • pipipipipi

    pipipipipi

    回答ありがとうございます!
    夫が見てる時のことだったので詳細は分かりませんが、転んで空清にぶつかったようです😅
    たしかにたんこぶは青タンにもなってるけど…
    おでこだし、血も出てないし…
    本人元気だし…です🤣

    • 1月10日
deleted user

今は冬場だからわかりませんが、去年何回か夜間救急にお世話になりましたが、いつもガラガラでした。
看護師曰く、みんな新型コロナを怖がって来ない、とのことです。
電話して混み具合を確認してから行くか行かないか決めてもいいかもしれませんね。

  • pipipipipi

    pipipipipi

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳

    休日当番医に小児科あったので、時間見て連絡してみようかなと思います😊

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

自分が小さい頃よくたんこぶ作ってたけど、病院なんて行ったことないので冷やして終わりにします😅

  • pipipipipi

    pipipipipi

    コメントありがとうございます😊
    分かります😂
    私も行った記憶ないので、え?たんこぶで?って思って😅

    • 1月10日
せきれい

先日息子が階段で転んでおでこがめちゃくちゃ腫れました
小児科に連れて行ったのですが、ちょっと出血があったので赤チン塗ってもらって終わりでした😅

先生曰く、痙攣や嘔吐がなく本人が元気なら様子見でいいようです☺️

  • pipipipipi

    pipipipipi

    回答ありがとうございます😊
    病院に行った方が安心ですよね🥺
    ただ、ソファからジャンプしてバランス崩して空気清浄機に頭ぶつけて青タンになったみたいで😅
    結構腫れてますが、とりあえず冷やし、本人がめちゃくちゃ元気なので、病院は行かずに様子見にしました💦
    嘔吐するようなら明日病院連れて行こうかなと思います🙌🏻

    • 1月10日
あらゆか

我が家の子供達もよく転んだり、ぶつけたりしますが、病院へ行ったことはないです。

意識がない
ボーっとしている
ずっと泣いている
嘔吐している
痙攣している
出血量が多い
出血が止まらないなど

明らかに異常がある時は病院に連れて行きます。