※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どん
子育て・グッズ

離乳食初めて4日目。5ヶ月12日。10倍がゆNG。おかゆは食べる。授乳タイミングや工夫について相談。混ぜたり、だしを入れたりするのは?

離乳食初めて4日目です!
5ヶ月と12日になりました。

10倍がゆを食べてくれません🥲
一回やめた方がいいのでしょうか?

ですが、離乳食を始める前に麦茶や白湯はちょこちょこあげていて、スプーンでパクパク飲んでくれていました。

おかゆをのせたスプーンを口に近づけると、お口は開けてくれます。

私たちのご飯もよだれを垂らしながら🤤みています。

私がペットボトルで水を飲むと、あー!と言ってペットボトルを触ろうともしてきます。

離乳食食べ終わったあとの授乳はごくごく飲みます。
ちなみに完母です!

離乳食のタイミングは、だいたい8時前に起きるので、授乳はせずに9時過ぎくらいにしています。
これがダメなんでしょうか?🤔

ご飯に興味はあるようなので、やめるという選択よりも、何か工夫したいなあと思っています。

母乳を混ぜたり、だしを入れたりしたら良いのでしょうか?
いいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

コメント

かんな

私も離乳食始めて2週間ほどです!
離乳食あげるタイミングは
7時起床  
8時授乳
9時頃 朝寝
11時頃 授乳 離乳食
にしてます!!
朝ではなくて、一回違う時間にあげてみても良いかもしれないですね🤔
離乳食大変ですが、お互い頑張りましょうね😊

  • どん

    どん

    ありがとうございます😂
    起きたら一度授乳して、次の授乳の、タイミングに離乳食とかでいいんですかね?😂
    難しいですががんばります💪

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

口開けてくれてよだれ垂らしながら見てるならやめなくていいと思います!私も9時頃あげてましたよ!
6時起床➡️6時半ミルク➡️9時離乳食でした!野菜が始まったりすると食べれるものも増えるし好きなものも見つかりもっと食べてくれるかもしれませんよ😉✨

  • どん

    どん

    ありがとうございます😂
    我が子は夜中まだ2回起きるので、0時と4時ごろに授乳して、8時に起床って感じなんです🥲
    起床したときはご機嫌でお腹すいてる感もなく、そのまま1時間待って離乳食っていう流れなんですが、このままでいいのでしょうか?😢

    とりあえず1週間経ったら、もうお野菜はじめてみたらいいですかね?😂

    • 1月10日