コメント
さくら
明日吐かずに水分取れれば私なら様子見にします。
?0代です夜露死苦
私なら休日診療の病院に行きます。
毎年胃腸炎やるので参考まで…😓
水分はスプーン一杯程度から、たくさんあげると結局吐くし体力消耗になる。
食べ物はあげなくても大丈夫、どうしてもの時はリンゴを擦ったりしたものを少量→お腹を休ませるため。
休日診療で吐き気止めの座薬もらうと嘔吐は止まりますので、とても楽になります。
ママも子供も。
休日明けに掛かり付け医に行く。
嘔吐の時はペットシーツを頭の下にひいてました。
吐いてもそのまま捨てられるから洗濯しなくて済む→感染予防にもなる。
-
あー
詳しく教えていただきありがとうございます!
吐き気止めもらえば子供も楽ですよね😣
今から休日診療連れて行きます!
布団も大変なことになってるので、ペットシーツ使ってやってみます!- 1月10日
-
?0代です夜露死苦
吐くって言えない年齢は特に辛いですよね😭
私は熱より何より胃腸炎が一番嫌でした😓😓😓
座薬入れると眠くなるのかずっと寝てると思います。うちは少し心配になるぐらい寝てました😂
なにも食べられず心配ですが、一日食べなくても死にはしません😌
というより食べさせる方がダメ。
座薬入れて嘔吐落ち着いたら水分も取れます。
→なんて、偉そうに書いてますが(笑)小児科のセンセに言われた事です😉
車で吐いてしまう事もあるので、そこだけ気をつけて下さい😭
うちは買ったばかりの車でドバッとやられて気が狂いそうになりました…- 1月10日
-
あー
本当に色々教えて下さって助かりました!!
病院で座薬も入れてもらい少しずつ落ち着いてきました!
吐くって言えないのが本当に大変ですね😭
車でも何度か吐いてました😣
お昼寝して様子みようと思います!- 1月10日
はじめてのママリ
熱はありますか?
水分が取れていれば大丈夫だと思います!
-
あー
熱は今のところないです。
投稿のあとまた吐き、まだ水分はあげられてないです…- 1月10日
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
胃腸炎ですかね。水分とれないなら脱水になるので、病院で点滴などしてもらったり、まだ下痢症状出てないなら吐きどめの座薬処方してもらったほうがいいかと思います。
-
あー
絶対胃腸炎ですよね…
ほんの少し水分とらせましたがその後吐き気がくるようで苦しそうなので病院つれていきます!- 1月10日
あー
回答ありがとうございます。
水分取れれば様子をみようと思います!