※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
子育て・グッズ

保育園の父母の会の役員には、仕事の状況や障害児の有無が関係して選ばれる可能性があります。選出方法について教えてください。

保育園で、来年度、父母の会の役員決めが行われます。

仕事をしていなかったり、短時間パートの人が役員に選ばれる率が高いのでしょうか?

また、障害児が居ると、役員から免除されたりするのでしょうか?

どのように決めていくのですか?
教えてください。

コメント

とまと

そちらの保育園がそうかは分かりませんが、割りとこれまできょうだいが在園していた親御さんがなられることが多いです!
行事の流れ等分かってますもんね~!一人目で年長さんの役員になることはほとんどないと思いますよ✨
仕事や家族のことというより、保育園でな立ち位置的な感じなイメージです…🤔

りりん、

園によって異なると思いますが、私の園ではくじ引きでした。
立候補があればくじの前に受け付けてくれます。

ちなみに私は今年役員をやりましたが、コロナの影響で何もすることがない一年でひょうし抜けでした。

発表会、運動会はありましたが親の出番が無かったです。
こんなこと言うのは良く無いかもしれませんが、役員やるなら今がチャンスだと思います。

  • りりん、

    りりん、

    ちなみに障害などは関係なかったです。クジ引きは全員参加でした。

    • 1月9日