※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
住まい

藤沢市について住んでいる方や知っている方教えてください!こんど引越し…

藤沢市について住んでいる方や知っている方教えてください!
こんど引越しをするのに藤沢市いいなぁと思ってます!
ネットで調べると、子育て世帯に優しい等いいことばかり出てきますが、自然が多いから虫も多いというのを見かけました💦
私は恐怖症といっていいくらい虫が苦手で見ると足がガクガク震えるほど苦手です💦

藤沢市のどの辺りなどはまだ決めてませんが、藤沢駅から遠くてもバス15分圏内のところにしようと思ってます。
範囲が広く申し訳ないですが、実際虫は多いですか?笑
家の中に入ってきたりしますか?🥶
失礼な質問であれば申し訳ございません。

コメント

はじめてのママリ🔰

善行とか藤沢本町とか六会日大前はほんとに自然豊かって感じで虫が多い気がしますが、

湘南台駅は、わりと栄えていて
虫はあんまり見かけません!

藤沢に住んでるわけではないですが旦那の実家が湘南台で
虫はあんまり見かけません。

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    旦那の仕事の都合で湘南新宿ライン沿線で探してるんです😔
    私は今関西に住んでいて、藤沢市に行ったことがないのでどういった場所かはGoogleマップで確認するくらいしかできなくて💦
    割と住宅街が多いなって感じたんですが、住宅街の中に田んぼや畑があったりもするのでしょうか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは住む場所にもよると思います!
    どこでもあることでそれは横浜市でも田んぼはあるところも沢山あります💦

    旦那の実家付近は住宅街であって、
    田んぼやらそういうのはないです!
    大きい道路があるので
    変な虫とかはいないです!

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    ありがとうございます!
    もうGoogleマップでひたすら周辺環境見まくるしかなさそうですね🤔

    • 1月10日
ひー

どういう虫のことかわかりませんが、虫はどこにでもいますので家の中に入ってきますよ!
羽蟻とか、蜘蛛とか蚊とか...
公園に行けばバッタとかもいるし...

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    それは承知してます😂
    今住んでいる家でも夏場は蚊と蜘蛛は侵入してきます🥶
    家の付近にはヤモリやバッタも見かけますし😱
    ただ今の家付近には緑は公園くらいしかなく、藤沢市の自然が多いというのがどの程度なのかが知りたかったのです💦

    • 1月10日
  • ひー

    ひー

    私は海の方なので虫というより塩害ですねw
    引っ越してきたら遊びましょー♪

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    お返事が遅れてすみません!
    今日新居が決まり、最寄り駅は藤沢駅だけど住所は鎌倉市になりました😅
    新居の付近は大通りや住宅なので自然がなく少し安心ですw

    海側羨ましいです✨
    是非遊んでくださーい!♡♡

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

実家横浜市で
家は湘南台ですが
やはり夏の雨の後などは小さな虫はでるときあります😅
それ以外あまりみません✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    みなさんのコメント見ていると湘南台惹かれます✨

    小さい虫は仕方ないかなと思ってます!
    小さくても大量にわく系の虫は無理ですが、、、
    私が心配してるのはゲジゲジとかムカデとかそういう系です😱😱

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

去年の6月まで長後の駅前に住んでましたが、周りに大きい木がある一軒家や空き地があったため新築のマンションなのに、梅雨前はタカラダニ、梅雨時はヤスデ、夏はセミという感じで虫に悩まされました😅
いまは座間市ですが畑だらけで蜘蛛がめちゃくちゃ多いです😅
なので地域と言うよりも、家の周りの環境で変わると思います💦

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    新築なのにですか🤭
    差し支えなければ何階に住まわれていたか教えていただけないでしょうか?
    ヤスデって聞いたことなくて調べたらとんでもない虫ですね🥶
    これが家の中に出ちゃうんですか?😱

    そうですよね、周辺に畑などない住宅街に住めたらいいんですが、、、

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3階に住んでました!
    あ、あと隣の一軒家のせいですが、ガーデニングがとにかく凄かったので大雨の次の日はマンションの廊下がなめくじだらけでした😭
    ヤスデは玄関ドアの隙間から入ってきたようで3匹ほど殺しました...😭
    手が震えました😅
    とにかく空き地や大きな木がある家、ガーデニングがすごい家の隣は危険です😅

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    お返事遅くなりすみません!
    今日新居が決まりました!
    同じくマンション3階です!笑
    はじめてのママリさんのコメントみて、不安になって地図見てみたら、マンション裏手の一軒家?のような建物周辺木だらけでした😱
    でも決めてしまったので仕方ない。。。

    • 1月11日
deleted user

藤沢市からバス15分は虫が多いですよ!
緑が多いです!
藤沢市ではなく、辻堂駅周辺、湘南台駅周辺なら見かけないかなぁ?
でも、いるかもしれないので、絶対とは言い切れませんが、公園とかでも虫がいるので公園からも離れた場所を考えると駅周辺ですね💦

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!?
    バス15分や徒歩30分圏内は割と住宅街なイメージでした💦
    私が心配してるのはゲジゲジとかムカデです💦💦
    あと侵入してくる系の黒いG😱

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでしたら、場所によりますね…
    知り合いがバス15分の場所に住んでましたが、畑や木が多いので虫は沢山いました…

    Gは誰でも嫌ですよね😣
    私も無理ですが、コンビニや飲食店に近いと出やすいです💦

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    お返事遅くなりすみません!
    今日新居が決まりました!
    周りに田んぼはないですがマンション裏手の敷地が木で囲われてました。。。
    虫対策頑張るしかないですよね😭
    でもいい物件に出会えたので概ね満足です♡

    • 1月11日
ママリリ

先の回答者様と同じく
地域というより周辺環境によると思いますよ。
ちなみに私は藤沢に住んでいます。質問者様と同じく私も虫が苦手なので、外から虫が入ってこないように玄関や窓は素早く開け閉めして、決して開けっぱなしにしないようしているため、家の中では滅多に虫は出ません。出ても小さいハエくらいです。
そういうのも無理というのなら、住めるのシンガポールくらいだと思います…それかタワーマンションの高層階とか?

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    きらりさんと全く同じ対策してます!笑
    洗濯物も部屋干しで、冬以外ベランダの窓開けません🤭
    きらりさんの住まわれている環境は周辺は住宅ばかりですか?
    Googleマップで藤沢市を見ると、割と緑の部分が多くて、地図だから距離感も分からなくて💦💦

    • 1月10日
雪見大福

藤沢駅からバスで10〜15分ほどの所に住んでます‼︎
海側なのでそこまで虫は出てません。
私も虫大嫌いなんですけど、蚊ぐらいですかね🤔
ただし木が植えてあれば虫は出ます💦
うちはオリーブの木にいもむしがついてたことがあって夫に取ってもらいましたが、海よりのマンションとかならそこまで心配ないと思います😊

子育てには優しいですが、待機児童も多いし幼稚園も抽選が多かったりするのでそこは注意が必要だと思います😌

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!
    海側なのですね!羨ましいです✨
    私も植物には虫が寄ってくるイメージなので観葉植物も置いてないです!笑
    海側もマンションやアパートたくさんありますか?

    幼稚園抽選なんですか?💦
    素朴な疑問なんですが、抽選で外れた場合その子は幼稚園に通えないってことになるんですか?💦

    • 1月10日
  • 雪見大福

    雪見大福

    うちの周りは戸建てが多いですが、マンションやアパートもありますよ😊賃貸情報見たことがないので詳しくわからないんですが💦

    幼稚園はうちは再来年度入園なんですが、人気の園は抽選で、外れたらキャンセル待ちするか別の空いてる幼稚園を探すことになると思います‼️

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    ありがとうございます!
    海側で検索してみます✨

    そうなんですね!💦
    うちは上の子が来年年中で途中入園になるので不安です💦
    ちなみに藤沢市は2年保育か3年保育どちらですか?
    市立幼稚園もありますか?

    • 1月10日
  • 雪見大福

    雪見大福

    藤沢市は3年保育が主で年中さんの募集はどこも若干名と出ているので募集は少ないと思います💦
    引っ越される人もいるのでどこも入る場所がないことはないと思うんですが🤔
    公立幼稚園はなく全て私立幼稚園になります🍀
    辻堂周辺は新しいマンションが多くて園バスも色んな所から来ていると支援センターで他のママさんから聞いたことがあります😊

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    詳しく教えていただきありがとうございます✨✨
    辻堂魅力的なんですが、主人が辻堂は通勤に遠いって言ってて💦
    一駅の差なのに笑

    あともうひとついいですか?
    横浜市の方は坂が多いって聞いたんですが、藤沢市はどんな感じですか?
    これも場所によりけりかと思いますが💦
    しばらくは移動手段が電動自転車になるので坂が多いとキツいかなと😅

    • 1月10日
  • 雪見大福

    雪見大福

    一駅の差ですが辻堂は快速が止まらないのでそこが嫌って言う人もいますよ😊

    今の家に引っ越す前まで私ずっと横浜市に住んでたんですが、横浜市はどこも坂なしでは駅に辿り着けませんでした😂(5カ所くらい引越しして住んでました)
    藤沢市に引っ越してまず思ったのが坂がない‼️です😄
    そして自転車の人が多いです‼️
    多少のアップダウンはありますが駅までほぼ平坦で行けます🤗
    ただし山側に住むと坂ばっかりになると思います😌

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    なるほどです!!
    主人は都内勤務なのでその一駅はかわいそうですね😅

    横浜市に住んでらっしゃったんですね!
    やっぱり横浜市は坂多いんですねー。
    戸塚とかも候補にしてたんですが坂問題や行政問題で横浜市はなしになりました😅
    藤沢市は坂が少ないって聞けて安心しました✨
    山側というのは内陸側ということですか?
    それとも山があるんでしょうか?👀

    あと、ずばりな質問なんですが、藤沢市は住みやすいですか?😆
    質問ばかりですみません💦

    • 1月10日
  • 雪見大福

    雪見大福

    そうですね、内陸側です🙂
    住所だと大庭とかは坂がありますね‼️
    あと箱根駅伝でも出てくる遊行寺の方は坂です‼️
    湘南台側は詳しくないのでちょっとわからないですが💦💦

    ずばり私は住みやすいです😍
    横浜しか住んだことなかったのでそことの比較になりますが😅
    子育て世代も多いしちょっと足を伸ばしたら大きい公園もあります☘️
    買い物はテラスモールで大体済みます👛
    医療費助成も中学生まであります(所得によりますが)

    引っ越し前は横浜から離れるのが嫌で反対してたんですが、今は藤沢に引っ越してきてよかったな〜って思ってますよ😊

    • 1月10日
  • ぽてと

    ぽてと

    お返事遅くなりすみません!
    今日新居が決まりました!
    ギリ鎌倉市みたいなところで、鎌倉市民になります😅
    周りには坂はなさそうです✨

    藤沢市住みやすいのですね❤️
    新居は数分歩けば藤沢市なので藤沢市のいいところ見られれば嬉しいです❤️
    私は関西からなのでものすごい不安ですが、引っ越してよかったって思えるといいなー✨✨

    テラスモール!ちょっと検索してみますー!!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

戸建てなら虫はどうしても遊びに来ちゃいますね😭💦

うちは藤沢駅からバスで10分ほどで、周りに自然はそんなにありませんが色々来ます🐝
とくにクモがいっぱい💦
外はチョウチョ・ハチ・バッタ・カマキリが来ます💦
夏はうちは気をつけてても、Gが歩いてたりします💦
本当に虫がダメならマンションの高層階に住むといいですよ👍

私も虫が本当にダメでしたが、戸建てに引っ越してきて1年半でだいぶ虫との共存に慣れてきました🤣

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!

    今日新居が決まり、マンション3階部分になりました!
    周りに自然がなくてもウヨウヨいるんですね😭
    蜘蛛は私が今住んでる家も、暖かくなると多い日で3匹くらい家の中で見ます🤢

    虫ダメだったのに慣れられたんですね!
    私も強くなれるように頑張ります💪

    • 1月11日
りり

うちは藤沢駅から徒歩15分くらいの所のマンション1階に住んでいます!
大きな公園のすぐそばなので、外に出ると夏は蚊、セミが物凄いです😂
でも家の中で虫を見るのは小さな蜘蛛くらいですかね!

窓の開け閉めを気を付ければ、他の地域とあまり変わらないかな?と思います^_^

自然に触れさせるのは(旦那さんとかに任せて笑)子供にとって大切ですし、藤沢はお買い物とか交通の便も良いです!
子供を育てるのに藤沢駅周辺はとてもおすすめです!

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!

    今日新居が決まって、私も藤沢市まで徒歩それくらいです✨✨
    もうちょっとかかるのかな?笑
    鎌倉市ですが😅

    1階で家では蜘蛛だけはすごいと思います!!
    なにか対策されてますか??

    私も冬以外は窓開けません🤣
    そうですよね、息子は私がビビってるの見て育ってしまったので虫怖いってなっちゃったので、娘には虫平気な子に育って欲しいですね😌
    そして出たら駆除して欲しい。笑

    • 1月11日