※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヵ月の男の子が手掴み食べに興味を示し始めたため、手掴み食べメニューを知りたいと相談がありました。 料理が苦手なため、簡単な手掴み食べメニューと作り方を教えてほしいそうです。

生後11ヵ月の男の子がいます。

掴み食べを全然したがらなかったのですが
ここ数日できるようになってきたので
今までスプーンで全部あげていましたが
手掴み食べメニューに変えていきたいと思ってます。

料理がほんとにできない私なのですが
手掴み食べメニューで
おすすめのもの教えていただきたいです。
また作り方も教えていただけると嬉しいです。泣

コメント

かのん

ミニハンバーグやミートボールをよく作ります!
あとはおやきですね!
おにがりは百均に売ってる振れば丸いおにぎりができる道具を使って作ってます!

kiii☆

野菜スティックとかはどうですか?手掴みの練習になりますよ😆✨

赤ちゃん用のパンケーキやおやきは赤ちゃん用品売り場に水と混ぜて作るのがあるのでそれを活用してます😂簡単です🤣🤣

優しい麦茶

おやき、おにぎらず、野菜スティック、お好み焼き、肉団子作ってます!
あとは野菜を卵ボーロくらいの大きさに切って野菜炒めにしたり、スープや煮物を作って自分で食べれるようにしてます☺️
うちももう掴み食べしててスプーンであげることはないくらい全部掴み食べしてます😂

Ririt0

★たんぱく質
①豆腐とひき肉のハンバーグ
野菜をみじん切り、柔らかくゆでる→絹ごし豆腐を先につぶして混ぜてから、ひき肉、茹でた野菜、お醤油数適、片栗粉と混ぜる→焼くだけ!
※たまに青のり入れてます!
②豆腐とツナのハンバーグ
ひき肉をツナの水煮缶(オイル食塩不使用)に変えるだけ!
③納豆入りお好み焼き
白菜かキャベツを細切りかみじん切りにする→ひき肉、納豆、卵、納豆のタレ少々、小麦粉、青のりと混ぜる→焼くだけ!
※1歳過ぎてから少量の粉チーズを入れてます
④レンチン卵焼き
茹でた野菜と溶いた卵を平たいお皿に敷いたラップの上に流してレンチン
(息子は卵焼きが嫌いで数回しか作らなかったので忘れてしまいました。クックパッド参照してください)
★野菜
①おやき(かぼちゃ編)
絹ごし豆腐を先につぶして混ぜる→かぼちゃペースト、片栗粉、きな粉と混ぜる→焼くだけ!
※豆腐を牛乳に変えてもOK!
たまに青のりいれたりしてます。
②野菜スティック
にんじん、大根を茹でて冷凍!!
ゆでる時に少量のコンソメ使うと食い付きがいいかもです。
★炭水化物
①納豆ごはんおやき
ごはん、納豆、卵、納豆のタレ少量、青のりを混ぜて焼きおにぎり風に!!

冷凍してたのはこれぐらいで、あとは都度焼きのパンケーキや食パン、のりではさんだサイコロおにぎらずをその都度作ってました😊😊
あとは冷凍ブロッコリーや冷凍かぼちゃをベビーコンソメでチンしてあげてました!