
昨日質問させていただいた嘔吐下痢について、病院で整腸薬を処方されました。症状は続き、熱も出ています。病名は明かされず、明日以降も症状が続く場合、再度受診した方が良いでしょうか?
昨日、嘔吐下痢について質問させて頂きました。
回答してくれた方ありがとうございました。
今日の朝、病院に行きました。
症状を伝えて、とりあえず整腸薬を処方してもらいました。
現在、嘔吐と下痢はまだ続いており、
水分はお昼以降取れていません。
お昼ご飯はヨーグルト1口のみ。
朝の時点では水分も食事もいつも通りに
取れていました😭
今は熱が上がってきており、37.8℃
病院を受診しましたが、嘔吐下痢なのか
ノロウイルスなのかは言ってくれませんでした。
(今になって気づきました。)
小児科では病名はわざわざ言わないものでしょうか?
あと、明日以降食事や水分が取れなかったら
病院にもう一度行った方がいいのでしょうか?
- りらっくま(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が行ってるかかりつけ医は、心を鬼にしてヨーグルトやゼリーも食べさせないでくださいと言われます。
嘔吐や下痢の時は菌を出し切らないと治らないから、水分だけこまめにスポイトで少しあげるとかしておしっこだけちゃんと出てるか確認すればいいよとのことです。
病名はウイルス性なら大体教えてくれるかな?と思います。

まりも
小児科によると思います。
何も検査しなかったんですか?
うちは娘が生後8ヶ月の時に嘔吐下痢で小児科に行きましたがしっかり検査してくれましたよ。
-
りらっくま
回答ありがとうございます。
何も検査してくれませんでした。
診察してお腹の音をきいて
整腸薬を処方して終わりでした!- 1月9日
-
まりも
いつから嘔吐下痢ですか?
娘の時は便からアデノウイルスが検出されアデノウイルス胃腸炎でした。
食べられず飲めずで低血糖もおこしていて即入院でした。- 1月9日
-
りらっくま
嘔吐は昨日からで
下痢は今朝からですね!- 1月9日
-
まりも
2~3日で良くなると思いますが脱水には気をつけください。
このまま水分がとれなければ救急に行った方がいいと思います。
お大事にしてください。- 1月9日
りらっくま
回答ありがとうございます。
私が行った小児科の先生は
油っこい物、冷たいものは
控えるようにしてください。
とかしか言われませんでした。
もう少し様子を見てみます!
おしっこが出ているか
確認してみます!!!