※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめさん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が言葉が遅く、歯磨きも苦手で困っています。心配しています。

1歳9ヶ月なんですが言葉が全然でません
ばぁば。しか言いません
ママの事もばぁばって呼んできます
ママ、パパは4回ぐらいに言いましたけど
それ以降言いません
その他言葉でません
こちらの言ってる事は理解してくれてます


歯磨きも凄く嫌がりちゃんと磨かしてくれないし
タブレット、YouTube、歯磨きジェル、
その他試してみたけどギャン泣き大暴れ

言葉の遅さ、単語の無さ、虫歯の心配
不安で病んじゃいます

コメント

ママリ

うちの息子も遅くてやっと最近話し出すようになりましたよ😉

2歳まで様子見でいいとのことでした!
2歳半までに2語文が目安とのことしでしたし、まだ焦らなくていいかと思います😲
こちらの言ってることは分かってますか?

はじめてのママリ🔰

息子も遅く、ここ最近単語が少しずつ出てきたかな?って感じです。
ちなみに全員のことパパって呼んでます。私もパパです😂
歯磨き嫌がりますよね〜
でも虫歯になる方が心配なので、めちゃくちゃ嫌がる時は両足で暴れるの押さえて無理やり磨いてます!
あとギャン泣きされるけど3か月に一度歯医者さんでフッ素塗って貰ってます🙋‍♀️