※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃぽん
お金・保険

やっぱ節約、貯金するには家計簿ですかね、、、

やっぱ節約、貯金するには家計簿ですかね、、、

コメント

あーか

それぞれの項目でどのくらい使ってるのかとか、無駄が把握できてないなら家計簿つけた方が良いと思います!
把握していて、無駄がないようなら、予算の見直し、固定費の見直しとかですかね💦

  • しぃぽん

    しぃぽん

    ですよね…把握完璧にできてないので、家計簿つけようと思います😵!

    • 1月9日
deleted user

無駄遣いや削減できる余地が把握できてるなら家計簿なしでもいいですけど、なかなか把握できないですよね。
私はキャッシュレスにしてマネーフォワード使ってます。

  • しぃぽん

    しぃぽん

    キャッシュレス流行りだしてから、カード払い多くなって💳把握できなくなってきて困ってました😭💦
    マネーフォワード取ってみます!!

    • 1月9日
ピグロット

私はめっちゃずぼらなので、予算立ての1ページと、最後にいくら使ったか1ページだけを毎月書いています。
食費や日用品など、前の月いくらくらい使ったか見ながらやって、うちのベスト予算が決まってきました。

あとは、細かいこと1ヶ月かき続けるのはもうやめて、その予算を守り抜くだけ!というスタイルです。
もちろん、予算立ての時点で無理のない範囲で先取り貯金もします。
お互いがんばりましょう😭😂

  • しぃぽん

    しぃぽん

    私もなかなかいつも家計簿続かなくて…😭
    細かいこと書いてるから続かないんですかね😭💦
    大雑把に始めてみようかと思います😭✨✨

    • 1月9日
優しい麦茶

どのくらい使ったのか目に見えてわかるので使いすぎたなぁ💦とか、ちょっといつもより抑えられた✨ってなります!
手書きは向いてないのでアプリ使ってます!円グラフになったり項目分けられるので使いやすいです☺️

  • 色鉛筆

    色鉛筆

    こんにちは。横からごめんなさい💦
    なんというアプリを利用されていますか?
    手書きが続かなくて、アプリて管理してみたいと思っていました。

    • 1月9日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    マネーフォワードというオレンジ色のアイコンのものです!
    手書き続かないですよね😅

    • 1月9日
  • 色鉛筆

    色鉛筆

    ありがとうございます🙇🙇
    早速インストールしてみます✨✨

    • 1月9日
しぃぽん

アプリで管理便利ですね🥺
取ってみます!!

はじめてのママリ🔰

1番は先取り貯金だと思います!
自動的に節約も貯金もできます😚

  • しぃぽん

    しぃぽん

    先取り良さそうです!ありがとうございます🥺

    • 1月12日
野沢菜大好き

私も、先取り貯金がいいと思います。
家計簿つけていたんですが、返ってストレスになりました。

  • しぃぽん

    しぃぽん

    先取りでやってみます!!ありがとうございます😊

    • 1月12日