※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーや
家族・旦那

交際半年で妊娠が発覚し、最初中絶を勧められ、中絶前日薬を飲もうとい…

交際半年で妊娠が発覚し、
最初中絶を勧められ、
中絶前日薬を飲もうという段階で、
どうしても産みたくて、
旦那にシングルマザーで育てると宣言し、
そこから話し合い、一緒に育てようと言ってくれたものの

わたしは臨月も働き、
病院代、子供用品、食費払ってきましたが、
旦那はクレジットカードが訳があり作れないため、
お家の前金など、
旦那の趣味のものなど
貸すだけといい持たせていましたが、
産まれて気づけば、
生活費が厳しいと言われ、
お金も返してもらってないため、
自分のお金がなく、友達とランチはおろか、
子供を預けて、働きに出ようかと検討する始末。


プロポーズもされず、
来年式を挙げる約束をしてくれたはずが、
妊娠中、彼は高い服を買って、
わたしの貯金すらなくなり、
出産10日前にやっと籍も入れてくれて、
ペアリングはもちろんわたしのカード。


先日彼にもそれを伝えたら、
謝るだけで、
お金も1万円だけ帰ってきましたが、
食費で消えてしまいます。

大切な時期なのはわかってますが、
朝、昼
白米だけで過ごす毎日
旦那は外で買ってるようですが、
とてもじゃないですが、
1か月1万円だと夕飯でいっぱいいっぱいです。

結婚ってそういうものなんですかね?

ちなみに
彼はバツイチです。

コメント

めぶっこ

ほんとにお金がないなら、私はすぐにでも働きにでますね( ºωº; )

  • さーや

    さーや

    お金は旦那は稼ぎはある方なので
    あるはずなんですが、
    殆ど
    自分のことに使ってしまうんですよね

    働くのはわたしは好きなので
    いいんですが、
    子供が小さいこと、また働いても、
    苦労するのは自分だけなのかなどかんじてしまいそうで、旦那との生活も悩んでます

    • 8月7日
  • めぶっこ

    めぶっこ


    稼ぎがあるのに、食費1万⁈
    いやぁ、それはダメすぎますね、旦那さんにがっつり言わないと(((((。*ω*。))))
    稼ぎがあるなら、さーやさんの貯金をなぜ使うんですかー。
    一緒に育てるって覚悟を決めたのなら、旦那さんもう少し自覚してもわらなきゃダメだと思います‼︎

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    食費1万円は
    やはり少ないですか?!
    頑張っちゃっても少し過ぎてしまい、
    貯金を崩しています。
    いくらくらいが平均なんですかね??>_<

    そうですよね( ;´Д`)
    自覚はしてもらいたいので、
    先日それを伝えて、別居したいと伝えたのち、
    謝ってくれたのですが、
    コンビニでその後も買い物してるそうで、
    なんだか複雑な気持ちになりましたね

    • 8月7日
  • めぶっこ

    めぶっこ


    だって現に朝昼お米って、絶対足りてないじゃないですか( ºωº; )
    うちはそこまで節約してないので、3万とかですかねー。
    謝って終わり、じゃ意味ないですよ、変わってもらわないと(((((。*ω*。))))

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    それくらいもらわないと、
    まともに生活できないですよね>_<
    薄々思ってはいたものの、
    なかなか友達にも聞けず、
    1万円でやりくりしていました。

    • 8月7日
チミー:-)

結婚は生活をしていくってことです☺
旦那さんをせめても子供を作ったのはあなたと旦那さんなので今の生活は二人の選択の結果です。
子供が自立するまでは親は生活を維持していく責任があるので預けて働くこともいいとおもいますよ(^-^)
お子さんの将来のために夫婦で頑張りましょう(*^^*)

  • さーや

    さーや

    そうなれるよう頑張りたいとは思います。
    正しいとも思います。

    また
    そう思える日が来るようには努力していきます!

    • 8月7日
れもんママ

私の旦那もバツイチですが、さーやさんの話を聞くとだらしない・頼りない・何か家庭に向いてない男性な気はしますね…
家庭があるとか、子どもがいるって自覚がない気がします(ノД`)

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます
    なんだか
    自分もそんな気がしてしまうんですよね。

    面倒も見てくれて、
    しっかり働いてはくれているんですが、
    お金にだらしがないところが
    少し不安で仕方ないです

    • 8月7日
  • れもんママ

    れもんママ

    キレた事ありますか?(。・ω・。)
    前の奥さんとの離婚理由とか聞いた事は?(。・ω・。)

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    何度かありますが、
    旦那は自分に甘いのでなかなかなおらないですね!

    前の奥さんとは
    不倫で別れてます

    • 8月7日
  • れもんママ

    れもんママ

    旦那さんに、さーやさんのお金は一切渡さない方がいいと思います…
    働いても、子どもにお金がかかるからと一切渡さない方がいい気が…
    さーやさんのお金は全て貯金して、別居の準備をした方がいいと思います。
    私なら中絶を勧められた時点で不信感持っちゃうし、臨月まで働かせるとか何様?って感じます。
    責任感なさすぎる…

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    わたしも今後はそうしたいと思います。
    ただもう貯金もなくなり、
    1人になると不安しかないですね。

    子供が保育園に入れば、少しずつでも準備していきたいと思います。

    自分もそれはずっと思ってましたが、生まれる1週間前まで、仕事をしていたため、
    必死すぎてそこまで考える余裕もなかったです

    • 8月7日
  • れもんママ

    れもんママ

    さーやさんって、親に頼る事は?(。・ω・。)
    子育てって2人でするものだから、2人で頑張るにこした事はないけど…
    別居の話しても変わらないなら、旦那さんにお金の事言われても「貴方がお金返してくれないから、この子を養う分しかない」って言って突き放した方がいいですよ。
    別居して、旦那さんが心の底から変わったら、また1からスタートすれば、いいんです!

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    親にはまだ行っていないのですが、
    別居となれば親にお世話になるつもりです。


    一度距離を置かないと
    わたし自身なんだか、
    このまま離婚しか考えられなくなりそうです

    • 8月7日
  • れもんママ

    れもんママ

    親に頼れるなら、頼った方がいいと思います。
    別居はまだ先でも、しばらく実家に戻って旦那さんの様子を見たらどうですか?

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    そうしたいと思います(´・_・`)
    1人の方がお金も使わないで済むはずですし>_<

    • 8月7日
  • れもんママ

    れもんママ

    さーやさんと、旦那さんの共通の友達はいますか?
    もしかしたら、実家に戻っても、すぐに寂しくて謝ったりする可能性があるので、共通の友達がいれば、旦那さんの様子を教えてもらった方がいいと思います!
    さーやさんは、旦那さんに強く言えない優しそうなタイプだと思うので、周りも固めた方がいいと思いますよ?

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    可能は可能なんですが、
    そこまでして変わるのかも不安ですね。
    きっとスーパーのお惣菜などを毎日購入して、
    節約してると満足して終わらされてしまいそうです。

    産後の1か月それもありで、貯金できなかったようです

    • 8月7日
  • れもんママ

    れもんママ

    変わってくれる事祈りましょ?(。・ω・。)
    変わってくれなかったら、最悪な事考えてもいいと思います…
    子どもの事考えると離婚は躊躇すると思いますが、お子さんはママの笑顔が見れない方が嫌な気持ちになると思いますよ?
    お子さんは、ママの泣いた姿を見えなくても、心はお見通しなので…

    • 8月7日
deleted user

旦那さんは働いてないのですか?

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます!

    働いています!
    むしろ
    稼ぎはぼちぼちあるほうではあるので、
    そんなことはないであろうと思っていたのですが、
    気づけばお金がないと言われてしまい
    また働いても、
    旦那に支えていく意識がないと変わらないんであろうなと思ってしまい、
    先日別居も考えました

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    稼ぎがあるなら、お金の管理旦那さんじゃなくてさーやさんは出来ないのですか?

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとそんな旦那さんと一緒にいても辛いだけだと思います。子供も大きくなれば白米だけじゃだめですし。出来るなら貸した分きっちり返して欲しいですよね。

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    たぶん
    言えば出来るとは思うのですが、
    旦那が自分で管理したら
    やりくりも意識出来るようになるかと思ったのですが、
    間違えでしたね(´・_・`)


    それはよく思います。このまま2人だけで
    生活した方が
    栄養も取れるし、
    子供も旦那も好きにできるのかな?と思い、
    離婚も考えて、
    先日別居の話もしたのですが、
    それは嫌だということなのですが、
    正直なにも変化がないので、
    困っています

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    「別居嫌ならお金の使い方考えて!むしろ私に管理させないなら別居!」って強気に出ても大丈夫だと思います。

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    そうしてみます!
    正直心も体も疲れてきてしまって、
    実家にかえりたくなっていますが>_<

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    帰りたくなるのわかりますよ。むしろしばらく帰って栄養あるもの食べさせてもらったほうが^_^;
    頭冷やせ!って。

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    そうですよね(´・_・`)
    なんだか最近夕飯意外があまり栄養がなかったなぁと思ってしまいます。
    母乳で育てているのに
    なんだか情けないです

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さーやさんのせいじゃないです!全ては旦那さんのだらしなさが原因なので。

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    ありがとうございます。
    そう言ってもらえると
    少し気持ちがラクになります>_<❤️

    • 8月7日
ゆ う

うちはお金はすべて私が管理しています
うちもお金がないですがなんとか生活しています(--;)
結婚ってお互いが支え合うことだと思いますよ
さーやさんばっかり支えてあげるのはおかしいと思います…
私なら離婚します。
これから先やっていける気がしないし
こどもにも我慢させなきゃいけなくなりそうで…
貸しているお金に関しては借用書を書いてもらい印鑑か指印を押してもらい毎月返済してもらいます。
もちろん相手の親にも書いてもらいます。
旦那さんと離婚しないでがんばるなら
どうにかしてそういうことをやめてもらいます(><)

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます

    わたしもはじめからそうしたらよかったと、つくづく思ってしまいます。

    最近は離婚も考えて、
    別居したいとも伝えています。

    旦那は嫌らしいので、
    引き止めては来ますが、
    子供を思えば、父親は必要なのかも知れませんが、
    妊娠中、辛くても仕事をしてきた自分としては、
    そんな時に貯金も出来ないような人とは厳しい気もします。

    • 8月7日
いっちゃんマン

旦那さんと一緒にいる意味ありますか?

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます

    正直それは自分も思います。
    今の所
    わたしの貯金で、親子2人で暮らせたはずなので、
    意味はないかも知れないです

    • 8月7日
蓮ママ

先行きが不安になりますよね>_<
旦那さんの無責任さに苛立ちを覚えちゃいそうですね
自分で何とかするしかないと思います。

旦那さんとはしっかり話し合える場をつくって話し合いをするべきだと思います。

  • さーや

    さーや

    そうですよね。。。
    このことを考えると、なにもしたくなくなりますし、
    一度1人になり冷静になりたいとも思います

    • 8月7日
あーたれ

そんなんじゃこれから先が怖いです。
旦那様は働いてらっしゃるんですよね?
私なら失礼な言い方で申し訳ないですが、生活費もくれない旦那といる意味がないと思ってしまいます。
旦那様も自覚持たないと。。

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます!
    もっともだと思います。
    わたしもそれを日々思っているものの、これまでの行動を見ていると、
    もはや幻滅でしかなく。

    別居したいと感じてしまいます

    • 8月7日
  • あーたれ

    あーたれ

    育児、家事とかだけでも大変なのに。。さーやさん身体は大丈夫ですか?無理してないですか?
    大変な時期なのにあまりにも旦那様が身勝手すぎです。二人の子供なのに。
    離婚ではなくても一度離れるのもいいかもしれないですね。

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    そうですよね( ;´Д`)
    体も元々低血圧なため、
    それだけでも厳しいのに、授乳でもなかなか疲れてしまって、
    ここ最近一気に体重も減ってきていて、
    このままだとまずいなぁとも感じています。
    一度離れた方が良さそうですね(´・_・`)

    • 8月7日
チビズのママ♡

私なら離婚します。バツイチってことは今までも同じようにしてきたんじゃないでしょうか?
このままだと、ダメになりますよ…>_<…

  • さーや

    さーや

    以前は夫婦ともに稼ぎもそれなりにあり、余裕のある生活をしていたようなのですが、
    わたしはそんなに贅沢できるほどは稼いでいません。
    生活が違いすぎるんですよね
    わたし自身疲れてしまい、
    友達と会わないと、1日ぼんやり過ごして終わったりしてしまいます

    • 8月7日
deleted user

とりあえず、貸したお金全部何かにメモってますか?
すぐさま返してもらいましょう!

  • さーや

    さーや

    全ての領収書を食卓を食べるテーブルに並べていたら、貯金がないことを伝えられました(´・_・`)

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貯金どれくらいか通帳見せてもらいましょう?わ

    • 8月7日
  • さーや

    さーや

    みたら
    残高がたいしてなく
    余計幻滅しました。

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通帳とカード預かっちゃいましょ!

    • 8月7日
✳︎mama✳︎

結婚ってそんな悲しいものじゃないですよ😥さーやさんは小さいお子さんと大きいお子さんがいるのですね😥
旦那さんお仕事されてないのですか?

  • さーや

    さーや

    そうなんですか?
    子育ては楽しくても
    結婚の楽しさはまだよくわかりません>_<


    旦那は仕事もしていますし、
    稼ぎもあります。なので余計幻滅しましたね

    • 8月7日