![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日、息子が胎内記憶を話し始め、驚きと感動でいっぱいです。他のお子様の話も聞きたいですが、二度と聞けないそうで寂しいです。
つい先日、息子が胎内記憶を話し始めました。
妊活もしてないのに、主人が「ママのお腹に赤ちゃんいるかなー?」と聞いたところ、
「息子ちゃん、ママのお腹いた。水の中すいすいー」
と。
これまで赤ちゃんの本などは読んであげてましたが、お腹の中に水(羊水)の話はしたことなかったので、びっくりでした。
しかも「気持ちよかった〜😌」らしいです。
私としてはもっと大きくなってから胎内記憶を聞きたかっただけに残念な気持ちと、本当に覚えているんだという驚き&感動でいっぱいでした。
同じく胎内記憶を話したお子様、どんな内容でしたか?
もう二度は聞けないらしいので寂しいです🥲
- まーみー(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![mopii☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopii☆
すごい🥺✨感動ですね。。
思いがけないタイミングで聞けたんですね😊
![なああむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なああむ
なぜ残念なんですか😳
小さい時に話してくれる胎内記憶の方が混じりっけのないもので感動しちゃいそうです🥺
娘はつい最近聞いたのですが、
お腹の中で〇〇くんと〇〇ちゃん(娘のいとこ)と遊んでた!アナのドレス着てメイクした!すべり台でシューンって降りて出てきたの!
と胎内記憶がないと言えばそうなのかもしれませんが、それ現実の話+作り話じゃんっていうことしか話してくれませんでした😂
-
まーみー
言葉はよく話しているんですが、もっと達者になってからの方が詳しく聞けるかな…と思っていたので残念という表現になりました😂
たしかに大きくなると話が混じりますよね!- 1月9日
![かいじゅーず🦖⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいじゅーず🦖⸒⸒
話してくれない子もいるみたいなので
ほんと感動しますよね🥰
うちの子は息ふんって止めて
出てきたんだよ〜
苦しかった〜って言ってました😂
-
まーみー
ふんってかわいい😍💕
出す方も苦しいけど、出てくる方も大変ですもんね。
素敵なお話ありがとうございます😊- 1月9日
まーみー
いきなりすぎて動画も撮れませんでした😂