※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
妊娠・出産

現在の病院から別の病院に転院を考えています。移転先は清潔で無痛分娩も可能な病院。移転する理由や方法について相談したいです。

現在妊娠22wなのですが、今通っている病院から違う病院に転院しようかと考えているところです。
今の病院は女医さんで家からも近く、ずっと通っていて先生にも良くしてもらっていて、検診の度に3D?か4D?も無料でしてくれるので、アットホームな感じで気にいっています。
難点をあげれば、建物がかなり古くエレベーターがないので階段で、トイレの流れも悪く臭いも気になります。病院なのである程度清潔にはしてると思いますが、分娩室も綺麗ではないし、ナースコールも黒電話で、とりあえず古いです!
他の病院に比べて出産してる数なども少ないと思います。
帝王切開になったら下手とゆう意見も周りから聞きました。
移転を考えてる病院は女医さんで綺麗でごはんが美味しいと聞きました。家からも徒歩圏内です。
そして無痛分娩をしたいなと考えていて、今の病院ではしてなくて、移転先として考えている病院ではしています。
そこで、病院を移転するために今の病院には何とゆって移転したらいいと思いますか?
また同じような方いらっしゃいますか?
長くお世話になっていたため非常に言いにくいのと、妊娠してから最初のアンケートで当院で分娩予定に〇を付けてしまったのと、里帰り出産はしないと伝えてあります。

コメント

つぼみ

無痛分娩にしたいので無痛分娩のあるところで産みたいと言えばいいと思いますよ\( ˆoˆ )/

  • はるか

    はるか

    まだ無痛分娩を確定してるわけじゃなかったので、理由にしてもいいのかな?と思ってました(><)
    次の検診で伝えてみます!(><)

    • 8月7日
ぴーちゃん

まず先に転院先の病院に一度相談してみなければと思います。
最近の産婦人科は妊娠初期の6週での分娩予約が必要な病院も聞きます。
私の病院も10週までには予約を済ませなければなりません。
予約金が必要な病院もあります!

  • はるか

    はるか

    そうなのですね󾭛20wくらいには予約をしないといけないとは聞いたことがあるのですが(><)
    先に移転予定の病院に電話して聞いてから、今の病院にゆった方がいいのですかね(><)?

    • 8月7日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうですね!転院先の病院が受け入れてくれない事には始まらないと思うので、先に転院先の病院の受け入れOKを頂いてから、今の病院には伝えたら大丈夫と思います!

    • 8月7日
  • はるか

    はるか

    そうしてみます!明日電話して聞いてみようと思います(^^)ありがとうございます(^o^)/

    • 8月7日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    グッドアンサーありがとうございます!
    無事に転院できそうでしたか?
    素敵なお産ができますように、、♡

    • 8月8日
  • はるか

    はるか

    今日電話したら前の病院に紹介状を書いてもらえば大丈夫ですとゆってもらえました(^^)♡
    金曜日検診なので伝えてみます!
    ありがとうございました!(^^)

    • 8月8日