
コメント

ママリ
ハイハイを促す方法は分かりませんが実母が言うに私はハイハイせずにズリバイばっかりで手の力が強くなりつかまり立ちをして伝え歩きしてみたいな流れだったようで、、、
なくても今元気に何もないのできっと大丈夫ですよ♡
いつかしてくれるかもしれませんし👏

まめのん
逆ブリッジ?のように手足伸ばしてお尻上にあげたりもしませんか?😊
個人差もあるしまだ9ヶ月なら全然焦る事ないと思います🙏
私自身赤ちゃんの頃、ずっとズリバイでハイハイしないまま気づいたら歩いてたと言ってたので…足の形がおかしいとかじゃないなら問題ないと思います✨
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
ハイハイしないで歩くことは珍しくないんですね。
もう少し見守ってみます☺︎- 1月9日

みー。
うちもハイハイが遅く、10ヶ月ちょうどでハイハイし始めました!
やってたことは大したことないのですが、自分がハイハイして子供にこうするんだよーって見せてたくらいですかね💦
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
見守りつつ、私がハイハイをする様子を見せて遊んでみようと思いました!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
支援センターに来るお友達、何人か11ヶ月とかでもずり這いしかしてない子いますよ☺️
ママさん達は、うちの子はハイハイしない子かもな〜😅って言ってました😳
ハイハイせず歩き出す子も多いみたいなので、気長に成長を見守ってあげるのもいいかもですね😊💕
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
やはり個人差が大きいのですね。
もう少し見守ってみます☺︎- 1月9日
ママリ
あ、ちなみに11ヶ月とかまでずーっとズリバイだったそうです笑笑
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!
ハイハイは大事だとか聞くので少し心配してしまいました。
ハイハイしないからといってその後影響もないのですね!
見守ります☺︎