
コメント

jj
ミルクあげてオムツ見て寒くないようにして、全然放置してました😂あとはスリーパーとかどうですかね?私はYouTubeの胎内音とか色々試したけどダメで泣かせてわざと洗濯とか夜に取っといて、やりながら勝手に寝るの待ってました😂

mama
添い乳でもダメですか?
長男も赤ちゃんのとき同じような感じで
寝がとても浅い子だったので
お気持ちよく分かります😢
あと、おすすめはしませんが
同じように置くと泣く子でしたが
長男の場合は
あぐらをかいた膝の上だと
割と寝てくれてたので
その状態のまま寝たことも
何度かありました笑
幸いその状態でも息子のことを
蹴ったりしたことはないですが
寝相は人によりますし
骨盤痛くなったりもするので
あまりおすすめではないですが
もしそれで寝てくれるようなら
試してみてください😅
-
ぴーちゃん
お返事遅くなり申し訳ありませんでした💦
添い乳は窒息が怖くてできなくて😅心配症なんです…😱
とにかく立って抱っこしてないと怒るので、辛いですが抱っこ紐で寝かせてからその後30分くらい無音でゆらゆらして深くなったところで寝かせるようになりました。
質問をした日から数日後はその方法でしっかり寝てくれるようになったっぽいです。
なんだったんだろう…
2人目でもわからない事だらけです…
親身になってくださり、ありがとうございました!✨- 1月15日
-
mama
私も1人目と2人目で違いすぎて
分からないことだらけですよ😅
大変でしょうが
お互いがんばりましょうね❤️- 1月15日

ママリ
冬なのであまりお勧めできないけどドライブよく行ってました。
暑いor寒い、体調悪いとかはないですか?
あとは抱っこ紐でおんぶや抱っこしながら家事してました。
-
ぴーちゃん
1人目の時は春に産まれたので、私もドライブ行ってました。
今は寒いので…行く気になれないです😣
抱っこ紐しかないなぁ…となり抱っこ紐で頑張っています!
ありがとうございました✨- 1月15日
-
ぴーちゃん
お返事遅くなり申し訳ありませんでした💦- 1月15日

ちの
おしゃぶりどうですか?
-
ぴーちゃん
お返事遅くなり申し訳ありませんでした💦
おしゃぶりは取るのが大変だとみんな言っていたので、やらない方向で考えています😭
せっかくコメントいただいたのにすみません💦- 1月15日
-
ちの
私もそう思ってましたが、
辞めさせることより、
自分も体が痛かったり寝れなかったり精神的にきつかったりする方が何百倍も辛かったです😂
辛さに耐えるより辞めさせる方が楽でした😁- 1月15日
ぴーちゃん
ミルクあげてオムツ変えて暖かい部屋でYouTubeも流したけど私もダメでした…
泣き声がもうストレスで放置できません😭
jj
辛いですよね😭どうしてもダメな時は抱っこ紐で抱っこしたままソファーで寝てました😭夜中にギャンギャンやられてあーイライライラってなった時はイヤフォンしてました。もちろん息してるかな?とかちゃんと生存確認はしますが🙇♀️