※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

母乳がたくさん出ておっぱいが痛いです。授乳後に絞って楽にしていますが、同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。

完母の方に質問です。

母乳がすごく出るのでおっぱいがカチカチに張ってとても痛いです。
3時間おきの授乳ですが、それまでにはカチカチなりますが我慢してます😣

授乳後少し絞ってらくにしてますが、
同じ経験されてる方いらっしゃいますか?

よかったらこうしたらいいよなどの意見ください😭

コメント

ママリ

2人目の時めっちゃ出てたので食事のカロリーを抑える事をすすめられました!
しぼる飲ますの繰り返しでしたね🥺
まだ一度にたくさん飲めないけど。2ヶ月なる頃から少しずつ安定もしてくると思いますよ!

  • ままり

    ままり


    乳首が痛くて限界でさっきの授乳から絞って飲ませました😂
    すごくらくでびっくりです。。

    おっぱいもはやく安定してほしいです😢

    • 1月9日
ママリ

新生児の期間だけ完母で育てていました。
産んだその日から触らなくてもポタポタ母乳が垂れるくらい出ていて、おっぱいは片乳あげてる間にガッチガチになるくらいでした笑
退院してからは痛くなるたびに搾乳機で絞って、絞ったやつを哺乳瓶であげるって感じにしてました。
それでも寝返りできないくらい痛いのが辛くて、完ミに変えてからはもう一切母乳出ません笑
退院してからは一日一食の生活になってたのですぐに母乳は止まりました。

  • ままり

    ままり


    全く同じです!
    産んだその日からぽたぽたすごくて(笑)
    パンパンに腫れ上がったみたいになってました(笑)

    完ミに変えるとき自然とかえれましたか?
    次々作り出されるからほってたらすごいことになりそう、、🥲

    私も食欲あまりなくてあまり食べれてないからすぐ出なくなるんですかね😫

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    最初は寝る前だけミルクに変えてみて、その後朝昼晩の1日3回に増やしてみて、その後完ミって感じでした!
    息子も哺乳瓶拒否することも無かったので助かりました笑

    • 1月9日
  • ままり

    ままり


    おっぱいの具合大丈夫でしたか?

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    食生活と睡眠が不規則だったので次第に張りも無くなりましたよ!

    • 1月9日
まめ

寝返りも打てないし、振動も痛いし、キツいですよね。
私は葛根湯を飲んだり、授乳後に保冷剤で胸を冷やしていました。

授乳後すぐには絞らない方が良いと思います。授乳量+絞った量を必要だとおっぱいが勘違いして、たくさん母乳を作ってしまい、張る原因になります。
絞るのであれば授乳から少し時間をおいて、圧抜き程度の方が良いです☺︎

  • ままり

    ままり


    そうなんです😫
    寝返り打てないのきついです😣なんなら横向きでもおっぱい痛いくらいです、、

    今はなんとか保冷剤で冷やしながら耐えてます(笑)

    乳首が痛くて大変だったので先程の授乳から絞って飲ませました😂

    • 1月9日
新人🔰

私も母乳過多で助産師さんから双子でも完母でいけるくらい凄いね!と言われ会陰切開の傷よりも乳が痛すぎて動けなかったくらいです…
乳腺炎になるのが怖すぎて産院で教えてもらったことを必死にやってました😂

・保冷剤で胸を冷やす
・圧抜き(搾乳器は使わず手絞りで)
・葛根湯を飲む
・胸を温めると母乳が増えるらしいので熱いシャワーを直接当てない
・乳製品、餅など母乳が増える物や詰まりやすくなる食べ物はさける

  • ままり

    ままり



    お餅食べたらダメなんですか!家にたくさん残ってるのにー😭😭

    たくさん教えていただきありがとうございます(^^)

    参考にさせていただきますね☺️

    • 1月9日
ちゃむくりー

3ヶ月くらいはもうパンパンで
腋の下まで痛くて服を脱ぐ時のバンザイも出来ないくらいでした!
絞りすぎても余計におっぱい作りすぎるとかを聞いたので、ちょっと楽になったかなくらいで絞るのはやめて、耐えてました笑
その後は人によると思いますが
私は5ヶ月くらいからか、気が付いたらおっぱいは賢くなったのか張らなくなりました!
おっぱいはたくさん今も出ています!

  • ままり

    ままり


    わかりますー!バンザイ無理です(笑)

    乳首が痛くて限界でだったので絞って飲ませました!
    これから搾乳機で絞ってから飲ませようと思います😳

    おっぱい出なくなるのは困るけど出過ぎも辛いですね😫

    • 1月9日
makyi

母乳出ないのも困るけど出すぎると痛くてつらいですよね…😢
私もおっぱいの方がもたずにポタポタで母乳パッドが手放せなかったです😱
授乳もおっぱい押しながらでずっと下向きでつかれちゃうし…
辛かったら少し絞るくらいしか対策はないけど、1ヶ月、2ヶ月日を追うごとに需要と、供給がマッチしてきた記憶があります。

男の子だと、もう少ししたら沢山のんでくれると思いますよ‼︎

  • ままり

    ままり


    本当それです😭
    出ないのも困るけど出過ぎと痛くて大変、、

    授乳時に搾乳して飲ませることにしました!(乳首が痛くて限界で、、)

    2ヶ月この痛みと戦うと思うと辛い。。(笑)

    でも頑張ります!
    ありがとうございました😀

    • 1月9日
  • makyi

    makyi

    乳首のいたみ!それもありますね😩
    私もまた直ぐそこに迫ってるので、やっぱり痛いのは嫌です😑

    乳首は吸われすぎて痛い感じですか?

    解決するからどうかわからないけど、私はイソジンをティッシュに染み込ませて、ラップして授乳前に拭いて、授乳終わったらまたラップしてを繰り返してどうにかしのいでました。
    しないよりかまし…という感じですが。
    もしくは薬局で乳首の傷対応の軟骨が売ってあるので、それを塗るか
    こっちは効きます🤗

    でも濡らすとゼリー状になり拭き取りはちょっと大変です🤥

    役に立てば…😗

    大変だけど、息子が2歳になった今、おしゃべりも出来る様になってきて、もうすごくすごく可愛いですよ😍

    • 1月9日
とっとと助🔰

わたしもそうでしたぁ💦
ってか今も7ヶ月に迫る今も4時間あくとパンパンになります🤣💦
新生児期は、母乳は作られるけど乳腺が開通してないし、赤ちゃんの飲む量と追いつかずにガチガチになるみたいです。
他の方も言ってましたが、わたしの行ってたら産院でも搾ってしまうと余計に母乳が作られるので搾らない事と教わりました🤔
乳腺を開通させる為に3時間も空けずに欲しがったらすぐ飲ませて良しと言われ、ひたすらに飲ませてました。
あと、下乳に小さいタオルを巻いて挟んで、下乳におっぱい貯まらない様にしてました。笑
初産ですか?初産だと乳首もまだ伸びてないからすぐ傷ができやすくて痛いですよね😭
馬油やピュアレーンをつけてラップしておくと治り早いですよ🙆‍♀️