![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中に限界を感じ、息子に助けられたエピソードを共有しています。みなさんも同様の体験はありますか?
色々積み重なり余裕がなくなって、ワンオペ育児がしんどくて、息子の前で爆発してしまいました。
甘えん坊で、自分が泣いた涙すら私に拭いてくれという息子に泣きながら怒鳴ってしまいました。
「自分の目くらい自分で拭いて!ママも疲れちゃった。いうこと聞いてあげられない時もある。頑張れなくてごめん。」と言うと、息子が抱きしめてトントンしてくれて、私の涙を拭いてくれました。
息子の優しさや自分の情けなさに涙が止まりませんでした😭繊細で甘えん坊だけど、大人の私よりもずっと優しくて愛情深いなぁと思わされます。
育児をしていると限界だなって思うくらいしんどい時や母親休みたいって思うことが山ほどありますが、自分の子供に救われることも沢山あるなと感じた出来事でした。
皆さんもお子さんとのホッコリエピソードや忘れられない出来事などありますか?☺️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
毎日、育児、家事お疲れ様です😄
私もワンオペなので
すごーくわかります😨
イライラして怒鳴って繰り返しですよね。
ほんとは、怒ったりしたくないですもんね😄
もーイライラすんなよーって
上の子にすごく言われます
落ち着けとかも言われて
かっカッしてるの
わかってるから気を付けようとおもうんですけど、なかなか
そうも、いかなくて😨
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
うちと一緒です😂
涙拭いてって言ってきます💦
そしてママさんのようにママもう頑張れないよーって泣いたことも😭
ママどうして涙が出るの?
って拭いてくれて
泣き止んだら誇らし気にどうやって泣き止んだ?って聞いて来るので◯くんがママに優しくしてくれたから嬉しくて泣き止んだよって言うとよかった😊ってぎゅーしてくれました😭
私的に思うのがやっぱり日頃から愛情を伝えられてるからこういう風に返ってくるのかなと思います!!
なので私は自分が一番息子をわかってる(現時点では)と自信はあります
大きくなったらパパのほうがわかってあげられるのかもしれませんが🙄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
涙拭いてっていうの、うちだけだろって思ってましたが、お仲間がいて安心しました😭❤️笑
息子さんの優しさにこちらまでウルウルしました😢ママさんがどうやったら悲しい気持ちじゃなくなるんだろうって必死なのと優しさが伝わります✨
私も今回のことで、一方的だと思っていた愛情が何倍にもなって返ってきた気持ちになりました🥺これは母親にしかわからない特権なんですかね☺️❤️息子さんの優しいエピソードにホッコリしました✨- 1月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子さん優しい😭✨
ママリさんも毎日本当にお疲れ様です!
たまにはゆっくり休んでくださいね!
私は引っ越ししたタイミングで第二子妊娠判明したのですが、役所や保育園申請など手続きが立て込んでいて娘を連れて色々回ってました。
つわりで頭痛と吐き気が酷くて、抱っこしてとぐずる娘に「ごめんね。お母さん頭痛い痛いなの。ちょっと休憩してもいい?」とベビーカーに乗ってる娘の膝元に頭を預けたら、「いたーのいたーの、とんでけ、ばいばーい!」と頭を撫でてくれました😭
もうそれだけで元気になって本当に宝物だなと感じました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なこさんは妊娠中で身体がしんどい中、子育てお疲れ様です😭✨ご自愛下さい✨
環境の変化でお子さんもストレスを少なからず感じるはずなのに、お母さんのことを一番に想うなんて優しい娘さんですね😭❤️
しんどい時とか、子供のために頑張らなきゃって思いますけど、子供に元気を貰うこともありますよね✨ホッコリエピソードありがとうございます❤️- 1月9日
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
なんだか涙出てきました😢❤️
優しい息子さんですね🥺
余裕なくなるときあるのめちゃくちゃ分かります!
あたしも何度か娘に冷たい態度とってしまって自己嫌悪に陥ります💦
うちの娘は「好き好き〜ってして❤️」ってあたしが言ったら、あたしにギューして顎にかぶりついてきます😂
最初は唇狙ってきてたんですけど、口と口は絶対ダメだ!と、あたしが必死に上向いて避けてたら、結果的に顎…笑
最近は歯がしっかり生えてきたのでめちゃくちゃ痛いですが満面の笑みで嬉しそうにしてくれるのであたしも幸せです💕笑
これほっこりエピソードになってるのかな?🙄すみません😭🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私よりも優しい人間だと思います😂🌀
余裕がなくなるの、実際に一日中子供の相手をしてみないとわからないですよね💦共感してくださる方がたくさんいて、救われます😢✨
可愛すぎます…🤤💓かぶりつきたいくらい、お母さんのこと大好きなんですね❤️コメント読みながらにやけてしまいました☺️幸せなひとコマを聞かせてくださって、ありがとうございます!- 1月10日
![ガブトン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガブトン
優しいお子さん。。
涙出そうになりました。
私も2歳差育児にホトホト疲れてまして、疲れて無理なときは娘に対して冷たい態度や酷いことを言ってしまう時があり、後で落ち込みます。
最近、娘は「ママが1番大好き!!」としょっちゅう言ってきます。
ママも、娘ちゃんが大好きだよー!!といってギューします。
いつも心に余裕あればいいのに。。
でも、周りのママさん達、話聞いてみるとみんなそうみたいです。
みんな限界で泣いたり怒鳴ったり。
ママだって人間。いつも笑顔でなんていられませんよ。
大丈夫、ママの愛情が伝わってるから暖かい心の息子さんに成長してるんですもの!!
お互い、よくがんばってますね😊
たまには一息休憩しましょ。
毎日育児、お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
お子さんおふたりいて2歳差育児、お疲れ様です😭✨
可愛い❤️❤️そんなこと言われたら疲れ吹き飛んでしまいそうです😍娘さんもお母さんに大好きと言って抱きしめてもらえて、とても幸せなんだろうなぁって思います🥰だからこそ沢山大好きって伝えてくれるんですかね✨素敵です✨
そうなんですね🥲みんな同じって言っていただけて、みんな限界を感じながらも育児を頑張ってると言ってくださってとても救われます😭
私も息子に申し訳ないことしたな、と日々反省しながら過ごしていますが、完璧を目指す必要はないのかなと気持ちが軽くなりました。- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
優しい息子さんですね!
いつも手のかかる我が子のふとした優しさに、自分の不甲斐なさを感じること、ありますよね。
私もつい先日、娘と布団に入った時、娘に「ママ今日疲れた?」と聞かれたので「今日は疲れてないよ」と言ったら、
「ママはいつも頑張ってるから疲れたらご飯作らなくてもお風呂入らなくてもいいからソファで休んでてね。◯◯ちゃんはパパも◯◯くん(下の子)とお風呂入るからママは休んでてね」って言われてビックリしてしまいました。
こんなことを言ってくれる優しい娘なのに、普段癇癪泣きをされるとイライラして怒鳴ってしまうこともあり、後悔することも多々…
育児って本当に難しいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
うちも普段かなり甘えん坊で手がかかるので、こんな一面もあるんだなと気付かされて気持ちでした🥺
優しい娘さんですね😭❤️頑張ってはお母さんの姿を普段からみて、お母さんの力になりたいって思ってくれているんですかね💓娘さんの優しいエピソードにこちらもほっこりしました☺️☺️
寛容に全てを受け止めてあげたいけど、なかなかそうはいかないですよね😢私も後悔しながら、明日また頑張ろうと奮い立たせる日々です。- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんのほっこりするエピソード沢山聞かせてくださって、ありがとうございました❣️
お子さんのお話に癒されましたし、反省しながらも頑張っているのは自分だけじゃないんだって救われました。ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
共感してくださって救われます😢✨自分でも気付かないうちに限界突破してしまって爆発してしまいます🤯
息子さん、すごく大人な一言ですね✨きっと親が子供を見る以上に、子供も親のことみたり心配したりしているんでしょうね(。ŏ_ŏ。)💓
反省する毎日です😢