![かなでちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘が手がかかり、家事ができず悩んでいます。サポートがなく、夜遅くまで主人が帰らず、一人で育児と家事をこなすことに疲れています。どうしたらいいでしょうか?
9ヶ月の娘が、つかまり立ち 後追い 高速ハイハイ なんでも口に入れる状態で、家事が全くできません😭 自分のご飯さえも食べる暇もありません😭トイレに行く事もなかなかできません。皆さんどうしてますか?
部屋が狭くサークルに入れる事もできません。主人は6時から夜は23時ごろまで帰ってきません。育児も家事も全てわたしがしなくてはいけません。チャンネルは食べるし、絵本もかじるし、ゴミ箱も漁るし、壁でもなんでもつかまり立ちしてこけるので、少しも目が離せません。
実家は県外で、頼る事はできません。コロナで帰省も一度しかできてません。どうしたら良いのか、、、21時にやっと寝かしつけてから全ての家事をする元気が残ってません。生理前は特に何もできません、、、
- かなでちゃん(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
部屋狭いですが、サークル置かないと全く何も出来ないので、サークル置いてそこに入ってもらってます😅
旦那は県内単身赴任なので、完全ワンオペですが、サークル様々です💦💦
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
そのくらいの頃はおんぶ紐一択でした😂
ワンオペではないんですが、1人遊びが一歳になるまで全然出来なくて、抱っこするまで泣いてました😂
なので全て家事する際はおんぶでしてましたよ〜!!
-
かなでちゃん
おんぶがチャレンジした事があるんですが、暴れてしまって😭
- 1月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供が触るところはほんとに子どもが触っていいものしか置かないようにしています😇
片付けは大変ですが、やってしまえばどこに動いてきても特に問題はないので楽になりました😌トイレにもついてきます…。料理してるときだけ、ベビーガードで入らないようにしてますが、それくらいです😇
-
かなでちゃん
ゴミ箱はどうしてますか??
あと、コード関係を引っ張られてしまうんです💦 テーブルの柱につかまり立ちして、柱に顔をぶつけて泣いたりしてしまって💦 椅子の下に潜って立ち上がろうとして頭を打って泣いたり、、- 1月8日
-
はじめてのママリ
ゴミ箱はステンレスで重めで蓋があるものだったので今の所開けられません😌もう少ししたら開けられるようになるかも…😭
コードはできるだけ見えないようにしていて、ラックの後ろを通したり、どうしても出るところはコンセントカバーと床に這わせてカバーをしています😌
テーブルの柱や椅子の角はぶつけてます😌最初の方ぶつけまくったので、最近は避けられるようになりました🤗何事も学びだと思ってるので、大怪我をしない程度に自分で経験させてます☺- 1月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず手にして欲しく無いものは全て届かない所に置いてます🤣
絵本をかじるのはもう諦め、ゴミ箱やリモコンも床に置かずです!
コード類も触るので空気清浄機とかぜーんぶやめました😂
つかまり立ちしてこけるのはもう仕方ないと割り切ってるうちに1.2週間でこけなくなりました!笑
-
退会ユーザー
頭ぶつけると危なそうな角があるものはガード的なのつけてます!
- 1月8日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
硬い紙の絵本とか、舐めても良さそうな好きなおもちゃを渡してます。なんなら、紙ならちょっとくらい食べてもいいか…という感じです。
つかまり立ちが上手になって、転ばないようになる、あとはもう少しするとテレビに興味が出てくると思うので、それまでの辛抱ですかね💦
高速ハイハイ、危険ですよねー⚠️
かなでちゃん
折りたたみ式のサークルは購入しているのですが、ズリバイくらいの頃は大人しく入ってくれてたのですが、今は入れるとギャン泣きで😭
ぽん
うちも、ギャン泣きすることあります😅
もう無視して家の事してますよー💦
じゃないと、終わりませんし😵💦
かなでちゃん
そうなんですね💦 やっぱり、サークルに入れるしかないんですね😭
一度試したんですが、泣き止んだ事がなくて、、わたしの耳が限界で諦めてしまって💦🤦♀️