![ゆっちゃむ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診〜出産までの費用について知りたいです。外回転術を受けた方の実費や保険適用について教えてください。自治体や病院による個人差も考慮しています。
検診〜出産までにかかる費用を知りたいです。
36w4dに外回転術を行い、無事逆子が治りました!
このまま自然分娩が期待できる喜びの一方で、プラスでの費用負担発生がどのくらいかかるものなのか、保険がきくものなのか不安になりました。
検診の補助・出産育児一時金などを差し引いた実費は皆さんいくらくらいかかりましたか?およそ10万は覚悟でしょうか…?
補助は自治体によって変わりますし、出産方法や病院によって個人差が出ることは承知の上ですので、参考までに教えてください!
※特に外回転術実施された方のお話を聞けたら嬉しいです!
- ゆっちゃむ🔰(生後10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に地域によります。
私は入院費だけでプラス13万でした!
東京都内ならプラス3~50万くらい自腹切るところもあるので本当に地域によります。
東京は土地が高いので…
今言われている入院費はいくら位なんですか??
今予定されている分娩費用にプラス1~15万くらい余裕見ておけば足りなくて焦ることは無いと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に聞かれてはどうでしょう?
地域や病院によって異なりますよ!
わたしは検診で+5万くらい、分娩費用で25万ほど手出しがありました!普通分娩です。
わたしの産院は、初産だと60万〜なので、手出し18万〜って感じでした。
-
ゆっちゃむ🔰
回答ありがとうございます!
分娩で20万超えたんですね。
ちょっと多めに持ち出し考えて準備しておきます!- 1月8日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
病院のホームページとかに出産費用載ってたりしますよ🙌🏻
私は総合病院個室で手出し10万円でした😊
-
ゆっちゃむ🔰
過去の産婦さんのブログですが、普通分娩で10万強でした。
これに外回転の費用がおそらく上乗せになるのかな…と準備しておきます。- 1月8日
ゆっちゃむ🔰
回答ありがとうございます!
自腹で50万いくところがあるのですね…
帝王切開予定で15万MAXと言われてたので、普通分娩踏まえ20万くらい覚悟でみときます。
退会ユーザー
私の場合、促進剤やって、なかなか産まれず吸引分娩になり、さらに産道まで裂けてしまって、本来会陰縫合の時は麻酔なしでやるらしいのですが、麻酔なしで会陰縫合は痛すぎてさすがに辛いだろう…ということで、麻酔で眠らされて縫われました^^;
そして、風疹の抗体が少ないとのことで、入院中に風疹の予防接種したり…
などなどいろいろハプニングがあったのでそのくらいになりました^^;
ゆっちゃむ🔰
結構他の施術があったんですね!無事生まれて何よりです…
多めに見積もっておけば安心だと思うのでその心づもりでいます☺️