
9ヶ月の赤ちゃんが後追いをせず、母親に反応しないことに悩んでいます。保育園に通っているが、寂しさや不安を感じています。障害があるのか心配です。
今9ヶ月なのですが、後追いがありません。
私がキッチンにいると多少近づいてはきますが、
トイレとかで部屋から消えても
気にせず一人遊びしていたりします。
6ヶ月頃私にだけ塩対応で、
夫にはニコニコしていてそれがとても辛かったのですが、
7ヶ月あたりから突然改善して仲良くしていました。
しかしまた最近私に反応してくれなくなり、
とても寂しいです…
ちなみに7ヶ月から保育園に通っていますが、
毎日7時間なので、
私を忘れてしまうほどではないかと思うのですが。
本来後追いとか初めてお母さん大好きな時期ですよね?
もしかしてなにか障害とかあるんでしょうか。
寂しい気持ちと不安な気持ちがあります。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
毎日一緒にいますが、
初めに笑ったのも夫に😅
嬉しそうに近づいて行くのも
夫にです😅
夫にはニコニコして、私が呼んでも無視されることも多々あります💦
寂しくて質問してのですが
同じ方が沢山回答してくれて
また1歳すぎたらママっこになってくれることもあるみたいなのでまぁいーか😊
と思うようにしてます💓
うちも後追いもないです😊

ママリ
もうすぐ9ヶ月の娘ですが、キッチンにいると同じく近付いては来ますが部屋から出て行っても泣かずに一人遊びしています😊
ちなみに娘も私より夫が好きです😅
上の娘も後追いは酷くなかったように思いますが、今のところ障害などなく成長しているので性格なのかな?と思っています😂
-
ママリ
おなじですね!
ちなみに上のお子さんの時はどうでしたか?
大きくなったらママっ子になったなど変化はありましたか??
質問ばかりすみません💦- 1月11日
ママリ
全く同じですね!
やっぱり寂しいですよね…
でも大きくなったらママっ子に…って話を聞いて私ももう少しおおらかな気持ちで子供と向き合おうと思いました。
ありがとうございました!