
産休前に会社にお菓子を贈るべきか悩んでいます。男性中心の職場で理解されず、何もお世話になっていないため躊躇しています。特定の人にだけ贈るのは問題でしょうか?
これから産休に入ります。
産休に入る時は会社に何かお菓子等を
買ったほうがいいのでしょうか??
皆さんはどうしましたか??
正直私の会社は男の職場とゆうのもあり
妊婦として働いているのがとても辛く
数少ない女性社員はほぼ全員おばさん独身で
何一つ気持ちを理解してもらえませんでした。
妊婦を理由にしていると言われるかもしれませんが
遅くまでサービス残業をさせられたり
重いものを持たせられたり
キビキビ動けと走らされたり
つわりの時もトイレで吐いていると
サボっていると言われ続けました。
なので正直何もお世話にもなっていないので
何かあげる気になりません。
だけとそこは一応社会人として何か会社へ
配ったほうがいいですよね?
もしくはそんな最悪の中でも
よくしてくれる人が数名いました。
その人だけに何かあげるのはまずいでしょうか?
- なっちぇる(8歳)
コメント

まなまなてぃ♡
社会人としてはお菓子を渡すべきだと思います(>_<)
なぁさんの辛い気持ちもわかりますが産休中は社員が一人足りない状態になり、多かれ少なかれ会社には負担をかけますので常識としては渡すべきですね💦

ひよこのらいおん
私なら何か箱菓子を1つ会社用に、良くしてくれた人にはハンドタオルとか小さい物を手渡しするかなあと思います💦
-
なっちぇる
なるほど!
参考になりましたありがとうございます😢- 8月7日

退会ユーザー
私は良くしてもらったのでお気持ちは分かってあげられませんが、私だったら、一応1番安めのお菓子持って行きます。
一言お休み頂きます。よろしくお願いします。と渡せば良いと思います。
すぐ終わるし、頑張りましょう!
-
なっちぇる
嫉妬心なんでしょうね。
結婚して子供ができたと報告してからあたりの強い日々でした。
形だけでも一応何か買って後は逃げるように産休に入ろうと思います😓- 8月7日
-
退会ユーザー
なんだか嫉妬しても良いけど、それを表に出す人って本当大人気ないと思いますよね。
よく頑張りましたね!
産休は1人の時間を目一杯楽しんでください(^o^)
そうですね、それが良いです。
渡したくない気持ち分かります。
でも風当たりを強くする人たちのように自分も大人気ない行動するのは同類になるので、対応はしっかりしておきましょ!- 8月7日
-
なっちぇる
そう言ってもらえると心が救われます😢彼女達と同類にはなりたくないので、大人の対応をします!笑
ありがとうございます!!- 8月7日

退会ユーザー
おととい最終出社で産休入りましたが、一応菓子折り持って行きました。
仲良い人には個人的にも渡したけど「すぐに戻ってくるのにこんなお別れみたいなことやめてよー!」と言ってくれたけど、生まれたら遊びに来てね!と言って渡しましたよ。
同じ部署だけでは、お世話になった人、なってない人いますが一応1人一個回りぐらいの小包装された焼き菓子持って行きました。
なくてもなんとも思わないぐらい、私が居なくなっても気づかない程度の関わりの人ですが、一応社会人なので、、、。
支店など遠い人にはメールでお知らせしましたが、それもやめとこうかと思ったものの「いくら嫌いでも連絡しとこうよー、笑」と同僚に言われ、メールしました😅
-
なっちぇる
やはりそうですよね😓
ちなみに仲のいい人達にはどのような物をあげましたか??- 8月7日
-
退会ユーザー
同じく焼き菓子でしたが、300円ほどの5〜6枚クッキーの入ったものです。
配ったのは15個入りぐらいの箱の焼き菓子で、1つずつ配りました!- 8月7日

退会ユーザー
社会人としてやはりお休みをいただく身なのでお菓子は配った方がいいです!気持ち的には分かりますがマナーですね。少なからず周りの方に自分が抜ける負担がかかってしまうので。私は手紙付きで柏屋のレモを配りましたよ!
-
なっちぇる
やはりそうですよね😢
なんと言ってどのようなタイミングで渡しましたか??- 8月7日
-
退会ユーザー
産休入る最終日に、「今お時間いいですか?」言ってお菓子持ってると、みんな分かってくれます(笑)「お世話になりました。一旦お休みいただきます。ご迷惑おかけすると思いますが宜しくお願い致します。」でお辞儀ですね☆
- 8月7日

m♡︎mama
私も産休はいったばかりです。
この時期なので〜
仕事柄もありお菓子より
ペットボトルの24本入りを
2ケースとアイスを、
持って行きました!!!
が…最後に夕方帰宅時、
バタバタしていて
ちゃんとした挨拶をして
くるのを忘れましたが…
社員から連絡きて
わざわざありがとうって
言われました☆(´꒳` )
気持ち程度でいいと
おもうので何か
もってくと違うと思います。
なっちぇる
やはりそうですよね😔
わかりましたありがとうございます!!