
9ヶ月の息子が離乳食を食べても吐いてしまい、下痢もひどくなっています。病院に行くべきでしょうか?
9ヶ月になったばかりの息子の離乳食についてです
いつも通りご飯を食べさせているのですが
イマイチ進みがよくありません。
特に硬さや大きさを変えたわけでもなく
いつもと変わらないものを上げていたのですが
オエッとしてしまいます。
つかみ食べなどで口に入れすぎてオエッとしてしまうことは今までにもありましたが入れすぎでも何でもないのにこうなったのは初めてです。
いちごは食べてくれたのでとりあえずいちごだけは
あげたのですが…
特にいつもと体調が違う様子もなく
お熱もありません。
病院に行ったところ
多分軽い胃腸炎ですかね分からないので整腸剤出しておきますね
もし酷くなったりするような時は救急でも大丈夫なので
病院に来て下さいとの事でした
その後お薬を1回だけのみ(お昼)
ミルクも200飲ませましたが吐いてしまいました
下痢も柔らかさと回数共に酷くなっています。
病院に行くべきでしょうか?
- poon(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

いーちゃんママ🎀
それは心配ですよね(´,,•ω•,,`)私ならすぐ連れてってしまいます💦💦先輩ママ友に聞くと、結局、出す物出すことが1番なおるから、病院いっても、整腸剤ぐらいしかもらえないこと多いとも聞いたことありますが、あまりにも水分がとれてなかったりすると、脱水がこわいので、私は行きます😭
コメント