
コメント

とわママ
私も先月、2回目の稽留流産と手術をしました。今年40歳になるので、高齢に含まれてますので、とてもお気持ちわかります…私の場合は、2回続けて8週でその経験をしたので、もう自分でもどうしたら2人目を授かれるのか、挫折しそうになってましたが、まだ妊娠できるのが分かったのだから、諦めずに妊活続けようと思ってます😌
明日、先月の手術の際に出した赤ちゃんの染色体の詳細な検査結果を聞きに病院へ行きます。
ナナコさん、お互い辛い時期ですが、一緒に妊活頑張りましょうね!
とわママ
私も先月、2回目の稽留流産と手術をしました。今年40歳になるので、高齢に含まれてますので、とてもお気持ちわかります…私の場合は、2回続けて8週でその経験をしたので、もう自分でもどうしたら2人目を授かれるのか、挫折しそうになってましたが、まだ妊娠できるのが分かったのだから、諦めずに妊活続けようと思ってます😌
明日、先月の手術の際に出した赤ちゃんの染色体の詳細な検査結果を聞きに病院へ行きます。
ナナコさん、お互い辛い時期ですが、一緒に妊活頑張りましょうね!
「受精卵」に関する質問
卵管造影検査を受け両卵管が閉塞または狭窄されていて体外受精をされた方へ質問です。 体外受精をするためにFT手術を勧められた方はいらっしゃいますか? FT手術後はタイミング法・人工授精はせず体外受精から始める前提…
教員されている方で復帰後すぐ妊娠された方いますか。 夏に復帰します。 が、年末に移植するかもしれません。妊娠したら、次の年の1学期でまた産休になるかもしれません。 そうなると同僚には 復帰して早々か…と思われる…
すみません、愚痴です。 不妊治療は7年ほどしています。体外受精し始めてからは5年ほど。 流産を2回繰り返し、検査したところ夫婦どちらかが相互転座保因者であることが分かった。 それから、PGT-SRをすることにした。 PG…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
お辛い時にコメント頂きありがとうございます😭続けて8週ですと、心が折れてしまいますよね😭私も今回8週でした。移植も10回以上していますが、このまま諦めるのも悔しくて、もう少し頑張ろと思います。きっと手術して休めばまたやる気が出て元気になるかなと!明日病院なのですね。とわママさんも頑張ってください‼️温かいお言葉に心が救われました。ありがとうございます😭
とわママ
移植を10回もなさっているのでしたら、何度も採卵や注射など大変な思いをされているはずですし、なおさら今回の妊娠に期待してしまいますよね。お辛い気持ちをここで話して、お身体もこの機会にゆっくり休めて、次のチャンスに備えて過ごしてくださいね😌
私は生理を2回見送ってから、(昨日からちょうど1度目の生理が始まって、重めの生理痛で苦しんでますが😢)また妊活再開予定ですので、明日の結果を聞いて、また前向きに頑張ります!
ナナコさん、優しいお言葉ありがとうございます😊
ママリ
ありがとうございます😭ここでお話しできただけでも気持ちが楽になりました!ありがとうございました!やはり重めの生理なんですね💦またお互い良い報告が出来ますように💕