
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
幼稚園のクラスの子の水筒はプラスチックみたいな子が多いですよ!

ねね
プラスチック水筒ですかね?
保育園の時は機能性重視してなかったのでずっとプラスチック水筒でした!(周りも)
自分で持ち運ぶ時もその方が軽くていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨プラスチック水筒が多いんですか!知らなかったです🤣無知ですみません💦なるほど…では自分で使うことにしようかな…。助かりました💦
- 1月8日
-
ねね
私も保育園入るまで分からない事だらけでしたよ🥺
あ、言葉足らずですみません😭
自分で、というのは、子供が自分で持ち歩く時です!遠足や散歩の時に持ち歩くのに、保温性があるステンレスだと重いので、プラスチック水筒の方が負担にならないとおもいます🙆♀️- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😍✨なるほどー!軽いのもメリットなんですね🎵知らなかったので助かりました✨ありがたくプラスチック水筒を使うことにします😄✨
- 1月11日

はなさお
幼稚園に行ってますがプラスチックの物の方が食洗機対応で便利だし暑い時期以外はプラスチックの使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど暑い時期はステンレス水筒なんですね😯参考になります✨ありがとうございます☺️
- 1月8日
はじめてのママリ🔰
❅꙳バナナケーキ
(35)❅さん
ありがとうございます!えっそうなんですか!知らなかったです😄助かりました💦