コメント
まぬーる
毎日水分補給のため、水筒持参しています。量は冬場なのでだいたい半分くらいだから200かな?
お子さんは一歳クラスですから、直のみよりはコップつきか、直のみできるならそれでもいいと思いますが、
どっちみち、お子さんが自分できるものを、持ち込まれたほうがいいでしょうね!
プラボトルは、自分であけしめできますか?
まぬーる
毎日水分補給のため、水筒持参しています。量は冬場なのでだいたい半分くらいだから200かな?
お子さんは一歳クラスですから、直のみよりはコップつきか、直のみできるならそれでもいいと思いますが、
どっちみち、お子さんが自分できるものを、持ち込まれたほうがいいでしょうね!
プラボトルは、自分であけしめできますか?
「保育園」に関する質問
先週土曜に遊んだ娘の友達がインフルで 今10ヶ月の末っ子だけがうつって5日経つのですが 上2人は元気です😀 保育園ではインフルがすごく流行っているみたいですが、 末っ子がインフルでも上の子達にうっていないこの場合っ…
離婚予定で、今別居中です。 きっかけとなったできごととして 中古のマンションに住んでたのですが、住み始めてから下の階から生活音で苦情があり、その前から私は育児ノイローゼ気味だったのでそれが更に増幅していきま…
今暇な方、最近の悩みやモヤモヤしたこととか教えてください〜! 今日は夫が日勤からの夜勤で1日ワンオペでやっと1人時間です。 誰とも話すこともなく小さい悩みやモヤモヤしたことが頭の中でぐるぐる🌀 皆いろんなこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなび
そうですね❗️ありがとうございます😊
自分で開け閉めできます❗️飲む事もできます😊一度先生にも聞いてみます😊