
娘がおもちゃを投げるのが楽しいようです。どのように声かけるか悩んでいます。保育園入園前で注意が必要ですか?
もうすぐ1歳になる娘がいます。
つみ木など、手でつかめるおもちゃをつかんで、床にガーン!と投げ落とすのが楽しいようです。
どのように声かけ、接すると良いのでしょうか?ままだ楽しんでいる感じなので、「そんなに強く投げないで、危ないよ」「そーっとね」と言う歳ではないですかね??
でも支援センターで近くにねんねの赤ちゃんがいるところでやられても怖いし…もうすぐ保育園にも入るし…。
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

riri
楽しんでるので投げでも大丈夫なボールを投げさせています🙆♀️
声かけてやめるのは3歳でも難しいです💦

はじめてのママリ
積み木は投げないよーって伝えて大丈夫だと思います!
伝わってなくても必要な事だと思います!
-
ママリ
ありがとうございます!
将来 なんで突然投げるなって怒り始めたんだろう? って思われるのも嫌なので、次やってたら声かけしてみます💦- 1月8日
ママリ
そうですね、近くにボールがあればそちらを渡してみるようにします😀
ありがとうございます!