

すぬ
7ヶ月から保育園行ってますが、泣かずに通えてます。
預ける時に泣かれるとちょっと心苦しいので泣かない方が私はいいと思います💦
ですが、迎えに行ってパパやママを見つけた時の喜びようを見るとニヤニヤが止まりません😂

🌈
上の子が7ヶ月で入園して人見知りなどなかったので最初は泣くこともなく楽でしたが1歳過ぎてママと離れるとわかるようになると泣くこと多くなってました😭後ろ髪引かれる思いだったのでごめんねって気持ちと今日は泣かないでー😭って思ってたので泣かない方が断然良いです😭😭仕事してるのになぜか罪悪感ありました(笑)

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳から通いはじめて、1か月くらいは毎日泣いてお別れしてました😂
背中に「おかぁ〜〜〜〜😭😭😭(お母さんと呼んでる)」の声を聞きながら仕事に向かってました💦
心苦しかったです😂💦
逆に下の子は12月から1歳で通い始めましたがお別れも塩対応、お迎えのときも「ん?」って顔で保育士さんに全然嬉しそうな顔しないね😅って苦笑いされるくらいです😂
でもかなり楽です…😂

退会ユーザー
次女は6ヶ月から保育園行ってます。全然泣かずに通ってましたが長い休み挟むと離れるの嫌がりました。けどそれも最初だけで、4月に転園した園では泣いた事も無く1人で何でもこなして、周りの子のお世話もしてクラスの番長的な感じです。
迎えに行っても「今日先生の家泊まっていい?」なんて言ってます。
めっちゃ楽なんで助かってます。
コメント