※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

子供が保育園の送りのときに泣く悩み。大きくなれば改善するか不安。同じ経験者のアドバイスを求める。

子供が保育園の送りのときに毎日泣きます。大きくなれば泣かなくなりますか?同じような方いましたら、アドバイス下さい。
集団生活自体は2年目です。今の園に入園したのは4月からです。時々泣かないこともありますが、本当数回程度で...
4月から年少ですが、先行きが不安です

コメント

kumagawooo 🔰

うちは朝のバイバイが出来ず
いつも誰か先生に抱っこしてもらってました💦年少さんでも泣いてました💦
やっと年中さんの終わりくらいから、お友達と遊ぶのが楽しくなって
ちゃんとバイバイできるようになりました
園でも遅い方です💦

  • みかん

    みかん


    お返事ありがとうございます😊
    うちもバイバイできず、無理に先生が抱っこしてくれて私が離れるとひたすらギャン泣きです💦
    皆、泣いてないのに...本当に困ります😭

    • 1月8日
ままり

うちは年少になった今でも毎朝グズります🤷‍♀️
大泣きはしなくなりましたが抵抗がすごいです。
バイバイタッチして送り出してる子が羨ましいです😂

  • みかん

    みかん


    お返事ありがとうございます😊
    皆、泣かずにママとバイバイしてますよね💦
    1歳の子でもそうなのに...🥺

    • 1月8日
さらい

一歳からかよい三年間泣いてましたよ(^_^;)

  • みかん

    みかん


    お返事ありがとうございます😊
    三年ですかー...
    あと1年は泣くんですかねー😭

    • 1月8日
  • さらい

    さらい

    うちの子だけでした(^_^;)泣いてるのは。

    • 1月8日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

うちは真ん中の子が2.3ヶ月前まで泣いていました😂
1歳から保育園に通って居たので3年ほど泣いていましたね😂
もういつになったら泣かなくなるんだろと後半からは笑えました笑
保育園の先生もまたかー。って感じで恒例行事みたいになってましたね😅
下の子も1歳から通ってて、もうすぐ3歳ですが、未だに泣くことあります🙋‍♀️

  • みかん

    みかん


    お返事ありがとうございます😊
    私も最初は大丈夫かな?って心配でしたが、最近ではあーまたかー。。です🥺先生方も半ば構えてる感すら感じます(笑)

    • 1月8日
  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    先生達も慣れてるようで、今日も泣いてるねーなんて会話してました😂
    最初は泣くみたいですが、5分もするとケロッとしているみたいです笑

    • 1月8日