![まーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の妊婦です。トキソプラズマに感染している可能性が心配。血液検査は必要でしょうか?
おはようございます。
妊娠34週の妊婦です。
最近、トキソプラズマについて気になっています。
お恥ずかしながら、妊娠してから、生物、生肉、生野菜なとあんまり気にしないで食べていました。
でも、上記のものにはトキソプラズマという菌がいることがあるとのこと…。
この間、生肉を切った後に野菜を切ったりしてしまっていて、その菌に感染しているのではないかと心配になっています…。
皆さんも妊娠中は気にされていましたか??
お腹の子の成長は順調と言われています…。直ぐにでも病院にいって、血液検査を受けた方がいいでしょうか??(初期は陰性)
- まーり(8歳)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
妊娠していてもしていなくても、運みたいなものなので、気にせず食べてましたよ!
新鮮なものをきちんとしたお店で食べれば、そうそうかかりませんよ♡♡
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
初期に陰性であれば抗体がないということなので、なおさら気をつけなければいけなかったですね💦
トキソプラズマは新鮮であってもついてる菌なので、妊娠中じゃなくても生肉と生野菜は包丁やまな板を分けたほうがいいですよ💦
検査はいらないと思います!
たとえ感染していてももうどうにもならないことですし…
義姉が妊娠中にトキソプラズマに感染し、赤ちゃんに軽い筋肉障害が出て、2歳でようやくつかまり立ちが出来ましたがまだ歩けていません😓
-
まーり
ご返答ありがとうございます。
無知とは怖いもので…。
私の学習不足でした…。
赤ちゃんに影響があるかが不安です…- 8月7日
![exx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
exx
特に気にしてなかったです(^^)
でも基本的家では加熱したものを
食べてました♪
気になるようであれば
不安なまま過ごされるよりも
検査受けられたらいいと思います!
-
まーり
ご返答ありがとうございます。
感染の確率は低いとの事ですが何となく不安なので、明日病院に連絡してみようかと思います…- 8月7日
![ももアイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももアイス
結構気をつけてます。
昔からよく生肉や生ハムをよく食べていたのですが初期検査でトキソプラズマ陰性だったので、十分気をつけています。担当医から厳禁と言われてます。(あくまでも私の担当医の話ですが)野菜もよく洗って、出来れば加熱してくださいという話です。
ですが、日本ではそうそうかかるものではないと思います。ただし、生ハムなんかは輸入物が多いので特に気をつけています。野菜果物をあまり洗わない国や生肉文化のある海外ではトキソプラズマ検査は月一回するほどですから。
気になるようでしたら、心を落ちつかせるためにも検査した方がいいと思います!
-
まーり
ご返答ありがとうございます。
陰性が出た際、特に病院から説明はありませんでした…⤵
私の勉強不足もあります…
次の検診が2週間後になるので、明日、病院に連絡してみます- 8月7日
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
私は気にしてませんでしたが、基本的に肉を切ったあとに野菜はNGですよ
うちは包丁まな板も別に使ってます!
お子さんの離乳食の時にも役立ちますから、是非もうひと組買われたらいいと思います
-
まーり
ご返答ありがとうございます。
今まで料理の際、お肉を切って、水で包丁とまな板を洗うぐらいしかやってませんでした…⤵
反省です…
今後は気をつけたいと思います…- 8月7日
![ちーさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーさく
素人の意見ですがまーりさんくらいの週数になってしまえばもし感染してもほとんど赤ちゃんに影響は出ないと思いますよ。
気にしたらきりがないのですが、生肉だけは避けています。
あと家で調理をするときは
生で食べる野菜→加熱して食べる野菜→肉や魚、の順番で切ってまな板と包丁を洗ったらスポンジも一緒に熱湯をかけています。
あとは近所に野良猫が出るので接触しないように、とか庭の植物を触ったら念入りに手を洗うくらいですね~
-
まーり
ご返答ありがとうございます。
ネットで検索すると、後期の感染は影響はあまりなしとの記載を私もみました😓
猫には触る機会がないのであれですが、今後はもう少し入念に消毒したいと思います…⤵- 8月7日
![こっチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっチ
私は検査で引っかかったので、生肉禁止、土触るの禁止、猫触るの禁止です( ;∀;)
生ハム食べれないのが辛くて…笑
あと野菜の土も触っちゃダメとのことで、手袋して洗ったり、旦那にお願いしたり大変です(ノω・、)
上の子と公園に行っても土が触れないから、砂場もダメだし尻もちついて土がついてもとってあげられないし…
とても不便ですよ(;д;)
-
まーり
ご返答ありがとうございます。
検査でひっかかったと言うことは、妊娠中に感染してしまったということでしょうか??
色々と制限があり大変ですね😞💦- 8月7日
-
こっチ
妊娠した時の有料の血液検査でひっかかりました💦
先輩ママによると、妊娠前に生ハムとか好きで食べてた人はひっかかりやすいとか…
あと少しで出産なので、もう少し我慢しまーす( ;∀;)- 8月8日
まーり
ご返答ありがとうございます。
少し安心しました。