※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

幼稚園などでの「なん号認定」について教えてください。シングルマザーで収入が200万以下と200万以上では、どちらが該当するでしょうか?

幼稚園などで、
なん号認定というのがあると思うのですが
よく分からないので教えてください😦!!

①シングルマザーで収入は200万以下
②シングルマザーで収入は200万以上

ちなみに☝だとなん号認定になるのでしょうか??

コメント

COCORO

幼稚園は年収関係ないです😅
簡単に書いたら

仕事してない人
I号認定

仕事してる人
2号認定

みたいな感じですよ

moon

年収ではなく、子の年齢と勤務時間です。

1号認定:満3歳以上の幼稚園児、保育を必要としない。(親が働いてないもしくは勤務時間が短い)
2号認定:満3歳以上で保育を必要とする。(自治体で違うかもしれないですが、月64時間以上)
3号認定:満3歳未満で保育を必要とする。

自治体で多少時間数にズレがあるかもしれないですが、概ねこんな感じです。
待機児童にいる地域ではパートで保育園は難しいです。

はじめてのママリ🔰

年収は関係ないです!
1号認定は働いてないママさん。昔でいう幼稚園みたいな機能。
2号認定、3号認定は働いてるママさん。昔でいう保育園みたいな機能。働いてる証明が必要です。
2号と3号の違いは3歳以上か3歳未満かだったと思います!