コメント
ゆめ👶
うちはそれ位から、抱っこのねんねよりも、布団に置いてトントンで寝る練習始めましたよ🙌だんだん重たくなるし、体を動かせるようになってから抱っこから降ろして寝るって事が難しくなって💦
トントンで寝るのはなかなか慣れず、泣きまくってましたが、最終的に眠たすぎて寝てくれてました🤣もう、心を鬼にしてトントンで寝る練習してみたらどうでしょうか😆
ゆめ👶
うちはそれ位から、抱っこのねんねよりも、布団に置いてトントンで寝る練習始めましたよ🙌だんだん重たくなるし、体を動かせるようになってから抱っこから降ろして寝るって事が難しくなって💦
トントンで寝るのはなかなか慣れず、泣きまくってましたが、最終的に眠たすぎて寝てくれてました🤣もう、心を鬼にしてトントンで寝る練習してみたらどうでしょうか😆
「背中スイッチ」に関する質問
背中スイッチ対策についてです。 生後1ヶ月で、ベッドに置くと泣くので タオルケットを丸めてCカーブになるようにしたり 抱っこで10分以上経ってから置くなど工夫しています。 工夫したときは大体ベッドに置いても泣きま…
もうすぐ生後2ヶ月の娘です 背中スイッチ発動するし、モロー反射はするしでベッドに置くのがひと苦労で退院してから今日まで基本、日中は抱っこしかしてません😌笑 夜はおひな巻きして何とか寝てくれてます。 (4時間近く…
産後1ヶ月の育児と家事の両立について。 現在産後1ヶ月か経ちますが、先週辺りから魔の3週?に入ったのか、昼間は抱っこ以外ずっとギャン泣きが続いています。1日のうち機嫌良く起きてる時間は30分あるかないかくらいで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゃあ
最初どれくらい時間かかりましたか?
もう置いた瞬間泣き叫び寝返って抱っこしてーって感じで💦男の子で声も大きく体力もあるのでトントンでは全く寝てくれなくて😢何度もチャレンジしたのですが息が止まりそうなくらい泣き叫びます😢
ゆめ👶
チャレンジされてたんですね😣それは断念して抱っこしちゃいますね……
うちも泣いて、私によじ登ってきたり、何度も起き上がって座って泣いて寝なかったりしてたんですが、ミルク飲ませながらトントンして落ち着かせて寝かせてました🤣
夜は比較的早く寝てくれるんですが、お昼寝は今でも2時間かかったりしますw
最初の方も1時間は当たり前に寝らずにグズグズしてました💦
最近は眠いのに遊びたいが勝って、アクビして目をかきながらも布団から脱出して逃げ回りますw
きゃあ
2時間ですか(゜o゜;
それなら抱っこの方が早いと思って寝かせちゃいそうです😭😭
気長に待つのがいんでしょうが…
今日の朝寝も添い寝トントンで頑張ってみましたがハイハイで遊んだり私の髪の毛引っ張ったり寝返りして行き止まりで怒ったりとやはり厳しいです😢