

はるな
私なら離乳食は6ヶ月くらいからでも良いと思いますが予防接種は遅らせず行きます。

さっち
昨年コロナ真っ只中の時に離乳食開始の時期でしたが気にせずスタートしました。
予防接種もです。
予防接種は予防接種のみの時間を設けてる小児科も多いのでそこで予約すれば発熱の子などとは接しないので✨

yu
離乳食、7ヶ月から始めました🥣
消化機能の未熟な赤ちゃんにとっては、早く始めたからといって特別メリットもないと思ったので🙂

Na🖤
息子が早産で修正6ヶ月になったので、気にせず明日か連休明けに離乳食スタートします。予防接種はちゃんと受けた方がいいと思います!

ママリ
卵とかは遅くなるほどアレルギーが出やすいらしいです。
長男が卵アレルギーで、次男にあげるの嫌だな・・・とビクビクしているうちに一歳になってしまい、その後↑知りました。
私なら予定通り進めます。
予防接種なども、一度遅らせると後が大変ですよ💧
むしろ外に出なくて風邪とかひかない今が体調もいいし打ち時だと思います。
離乳食の新しい食材も、体調がいい時を見計らわないといけません。
半年過ぎて、外に出てると基本的にみんな鼻水出してるのが普通・・・みたいな時期なので、本当に離乳食も予防接種も今がチャンス!くらいだと思います。

退会ユーザー
予防接種は行ったほうがいいですよ!重篤な病気を予防するので。コロナより怖い病気もありますし。
心配かと思いますが、病院は感染対策してるので大丈夫ですよ!離乳食は6カ月からはじめました!

♡♡♡
予防接種は遅らせると面倒になるのできちんと行ってます!
離乳食はもう少しで5ヶ月になるし食事に興味が出てきてるので始めてみようと思ってました!!

ママリ🌼
今日行ってきます!まとめて失礼します皆様ご回答ありがとうございました!
コメント