![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの逆子で不安な状況。帝王切開の説明を受け、明日から逆子体操を始める予定。不安な気持ちを抱えています。
赤ちゃんの頭が小さいとの事で、大学病院へ途中から通い始めて検査の日々で不安でしたが赤ちゃんは何とか少しずつですが成長していて少しホッとしたのも束の間…
まさかの逆子になってしまってました😔
もう33週で経産婦、お腹は張りやすく、切迫早産ではなかったもののいつ産まれるか分からない状態なので帝王切開の説明〜事前の検査を今日急いでしました💦
今回は妊娠してから悪阻も酷く、成長にも問題が出て、逆子ってトラブル多くて精神的に参ってます😢
頭では仕方ないのないことだとは分かるのですが、私の生活の仕方が悪かったのかな…など考えると涙が出そうになります。
明日から逆子体操をやってみたり、出来ることはしようと思ってますが不安です。
帝王切開が本当に怖くて😭なんとか回避したいです😭
- もち(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
足湯やお灸していました😊
34週の検診のときに逆子になっていて、36週には戻っていたので帝王切開にならずに済みました!
![mimi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi🔰
私も出産までへその緒が端っこについてて赤ちゃん小さく色々心配しました。
産まれて今は成長曲線一気に駆け上がりました☺
私は5時間計画普通分娩で色々痛い処置に悶え(T_T)頑張りましたが結局帝王切開になりました。
痛いのフルコースだったので帝王切開と決まってて産んだ人がいいなぁなんて思っちゃったりしましたが(汗)
そしてパニック障害持ちでめちゃくちゃ不安になるタイプですが、帝王切開全然平気でした☺
背中にする麻酔は私的には予防接種くらいの痛さだし、さしてすぐ、電気走ったように一瞬で首から下感覚なくなるのですごーい!なんて感動してました(汗)
麻酔が人によって合わないとかもあるようなので人それぞれかもですが、、
もし帝王切開になってもきっと大丈夫です☺
-
もち
上の娘は小さく生まれて大きく育つって感じで今でもムチムチです😂笑
今回もそうだといいな…とは思うんですけど、大学病院に通うほどとなると心配で💦
計画分娩だと陣痛もありますよね?陣痛もあってからの帝王切開ですか?😱それはもう痛い所ではないですよね💦
私も今は落ち着いてますが、パニック障害になった過去があるので、他の方と比べると心配性です…
麻酔もどんな痛みかな?と不安でしたが、そのくらいなら我慢出来そうです😌
問題は術後麻酔が切れてからですよね笑
もし、帝王切開になっても何とか頑張ります😭- 1月8日
-
mimi🔰
娘さんもそうでしたか☺
私も大学病院に転院しました💦うちは手足が短くて小さかったので💦でも逆に大学病院なんでも対応出来るのでさすが!といった対応でしたよ☺
計画めっちゃ嫌でした(T_T)ラミナリア痛すぎで(T_T)
わかります。パニックあった方はやっぱり心配になりやすいですよね。。
麻酔切れてもロキソニンと痛み止めの点滴で乗り切れましたよ☺(病院によるかもなのでもし帝王切開になったらの痛み止め聞いたり痛みに弱いと伝えておくといいと思います☺)
思ったより痛くなかったです🤔
痛みが出たら無理せず先生や助産師さんに早めに言われることオススメします☺- 1月8日
-
もち
大学病院に転院するだけでも不安になりますよね😂
確かに!何にでも対応してくれてたくさん検査もしたのでいざと言う時は安心ですよね!
計画は聞くだけでも痛そう…😓ってなりますもん💦
心配になりますよね…あまり悪い方向へは考えないようにはしてます!
そうなんですね😳それなら痛みに弱いことを伝えておこうと思います😌
何かあればすぐ伝えてみようと思います!
ありがとうございます😊- 1月8日
-
mimi🔰
グッドアンサーありがとうございます!
コロナもあるし色々ご不安かと思いますが、ぷっちさんなら大丈夫です☺
応援しています♥☺♥- 1月8日
-
もち
こちらこそありがとうございます😊
そう言っていただけるだけでも心強いです!
ありがとうございます🥺- 1月8日
![まっくぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくぶー
上の子のとき、トラブル続きで30wの健診で突然逆子を指摘されてその場で帝王切開の日予約することになりました💦💦
焦りましたが、元々通っていた鍼灸の先生に相談して(効くか効かないかはわかんないけど)鍼とお灸してもらい、その次の健診では戻ってました😊胎動激しめだったので、また逆子になるかも?と言われながらとりあえず36wまでセーフだったので予定帝王切開は回避となりました。
が、出産当日お産進まず17時間経ってから陣痛促進剤使われて、痛み強くなったところで、赤ちゃんの状態の関係で緊急帝王切開に😅
痛いやつフルコースでした💦正直、下から産みたかったので帝王切開は悔しかったんですが赤ちゃん死なれたら困るんで受け入れましたが、背中の麻酔したら痛みが楽になってハイテンションになっちゃって助産師さんに色々写真お願いしたりおしゃべりできて楽しかったです♪産後の傷も全然痛くなくて縫うのが上手な先生で助かりました😊
痛いのフルコースより予定帝王切開の方が痛いの少なくていいなぁとは思いますが、逆子ちゃん治って下から産めるといいですね🍀
-
もち
トラブルが続くと不安になりますよね😢
やはりお灸ったいいんですね!どんなもんなのかな…と思っていたんですけど試してみようかな🤔
せっかく戻っても状態によっては緊急帝王切開になりますもんね💦
促進剤もしてなんてフルコースでしたね😭
麻酔してからってそんな感じになるんですね!
産後の傷も痛くないのは初めて聞きました😳やはり先生の腕にもよりますよね💦
痛みには強い方なんですが、どうも切る痛みには弱いようで😓なるべく下から出てきて欲しいな…と笑- 1月8日
もち
足を温めるといいみたいですよね!お灸は気になってたのでしてみようかなと思います😊
ギリギリでもいいから戻って欲しいです😭