※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園が満員で、認可が取れない場合は他の選択肢を検討してください。

離婚予定です。
保育園について調べ始めまだ知識が少ないため
色々教えてください。

自治体に問い合わせたらすでに満員だと言われました。
それでも働かなきゃならないとき、
保育園を利用したいとき、
実家で見てもらう意外にどのような形をとれるのか
教えてください。

また認可が、満員の場合は
そこはやはりずっと入所は無理
と思う方が間違いないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルは優先度が高いのでとりあえず待機になっておけば優先的に入れることは入れますが、まず定員が空くことが前提ですからね。。。
認可外を探すか、遠くなっても定員割れしている園を探すか、一時保育を利用して繋ぐか。
あとは企業主導型保育園などのある企業に就職して可能性を狙うかってところでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。とても参考になりました!

    • 1月8日
deleted user

基本的に認可保育園は
待ちも多く、
入りたいです!
はいどうぞー

みたいには入れません。

4月の入園時期でないと厳しいですし抽選や順番待ちでかなり早くから動く必要があると思います。

どうしても保育園に入れなければならないのなら
認可外の保育園に入園するしかないと思いますよ。

正直、認可でも物騒な事件とかおきてる現代ですし
認可外でも良い保育園は沢山ありますので口コミ等を見て決められると良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になります🙏
    口コミあるのですね、早速見てみます!ありがとうございました😊

    • 1月8日
るー

どうしてもどうしても入りたい時は、違う地域に引っ越すのが手っ取り早いです。
上の子の時住んでいた区が待機児童が多く入れなかった為、近隣の区に片っ端から電話して、保育園の空きがある区に引っ越しちゃいました😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    引っ越し!その手がありましたか🤣近隣見てみます!ありがとうございました😊

    • 1月8日
deleted user

シングルです☺️
私の場合は、両親が県外で
現役で働いており
両親も転勤族。
私も転勤族です。。
とりあえず、
私の場合は
無理だと言われても役所に通い、
情報をあつめ、
可能な園を探しました。
幸い、コロナ禍もあり、
私もサービス業のために平日休みがあるので、
土日含めの週⑤預けたいと伝えると、
平日に必ずお母さんの休みの日に休むのであれば良いですよと言われて
入園決まりました‼️
とりあえず、問い合わせしてみることが一番だと思います✨
頑張ってください🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    行動あるのみなのですね!経験談参考になりました。

    • 1月8日
Rまま

一時保育などもいっぱいでしたか?一度役場に行って保育園の資料?貰いに行ってみてはどうですか?役場の方も手続きの仕方など教えてくれますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!資料含めてもらいにいきますね。参考になりました🙏

    • 1月8日