
子供を持つことに後悔しているか相談したい。子供は可愛いが、将来の心配や負担が重く感じる。最近娘がイヤイヤ期で疲れている。
子供産んで後悔してる人いますか?
私は後悔まではしてないけど、生まれ変わったら子供のいない人生を歩みたいです。我が子はとても可愛いし大事だけど、この先ずーっと子供の心配しながら生きていくんだ、自分の事は二の次なんだと思うと少し重いです。普通はこんな事思わないですよね。情けない母親です。
最近娘がイヤイヤ期に突入して疲れてるのもあるかもしれません。買い物中にひっくり返って寝そべってる我が子。たまに本当に置いていきたくなります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
毎日思ってます😅
人生やり直せるなら、次は一人でいたいです。

ゆるみん🦙
私も子どもたちがまだ小さくて本当に手がかかっていたときは、毎日そう思ってました🤣独身最高‼️子どもが家にいない人は穏やかな生活ができて本気で羨ましいわ‼️って思ってました。
でも最近、家事しながら子どもたちが楽しそうに遊んでいるのをみたり、一緒にお風呂入ってタオルで泡ぶく作って遊んだり、寝る前の創作話に夢中になってる顔とか見てると、子どもがいる生活ってなんて豊かなんだろう😳と感じるようになりました🌟
お金が無くても幸せってこういうことかと実感してます。
子どもが小さいと本当にいっぱいいっぱいですよね💦わかります。正直その頃には戻りたくないですもん😙💦たぶん、もう少し余裕ができてくると楽しめるようになりますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
とても温かい幸せな家庭ですね。娘がもう少し大きくなって私に余裕が出来たら、何気ない日常に幸せを感じられるんでしょうか。まだ想像が出来ませんが希望が持てます。ありがとうございます!
- 1月7日
-
ゆるみん🦙
大丈夫大丈夫😙🍵
言いませんでしたが、私育児ノイローゼになって鬱で入院もしました。育児が辛すぎてとにかくこの世から消えてなくなることが夢?でした。子どもを産んでしまった以上、私は母親という役割以外の価値のない人間になってしまって二度と明るい未来なんか来ないと、病みに病みまくってましたよ💦
一緒に頑張っていきましょう🍻❗️- 1月8日

退会ユーザー
私も似たようなこと思ったことありますよ‼️
情けなくなんか無いです🌟
旦那と2人で自分たちの好きなことをし続けて気軽に旅行していた頃みたいな生活も良かったな〜と‥
でもしなきゃいないで欲しくなるのが人間ですよね🤗
3歳近くなると話も分かってくるしより可愛くなってそんな事思っていたことなんて忘れちゃいますよー🌟
お互い頑張りましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
夫婦2人生活を満喫して子供を迎えたはずなのに、あの頃に戻りたいって思ってしまいます。あと一年頑張ればこんな事思わないようになりますかね…でも希望が持てます。ありがとうございます。
- 1月7日

み
後悔とは違うかもしれませんが毎日毎日喉が痛くなるまで怒鳴って相当ストレスを感じてます😣だからって施設に預けたいとかそういう事は思うので居なくなればいいのに…とまではきっと思っていないのですが生まれ変わったらもっとちゃんと大人になって色んなことを経験してから出産したいなって思いました😫💦はやくに出産してしまったので😓育児本当に疲れますよね…生まれる前までは子供が大好きでずっと保育士目指してたのに子供が生まれたら子供嫌いになりました😭子供が可愛いのは3歳までだなって思ってます😅3歳過ぎたら生意気でもう癒されなくなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
私も我が子が生まれてる以上は失いたくないので手放す事は出来ません。ただ最初からいない人生なら歩みたいなって思ってしまいます。若くてもちゃんと育ててて偉いですよ!私なんて30代半ばなのにこんなんです。
- 1月7日

退会ユーザー
わかります。娘もイヤイヤ期と性格の問題なのか中々手のかかるタイプで、最近わたしも育児イヤイヤ期です。笑
自分時間も無い、発達障害や偏食やらの不安。この先やっていけるのか・・・
そんは気持ちの毎日です。
夫の上司で、子供のいないご夫婦がいます。お金と時間の余裕がとてもあり、毎年ハワイをはじめ海外旅行。(今はコロナで自粛してます)
ゴルフやマリンスポーツ。
物凄く羨ましいです。次の人生を選べるなら、子供のいない人生を選びます。
-
はじめてのママリ🔰
戻れるなら夫婦2人だった頃の気楽な生活に戻りたいです。我が子が生まれてる以上、失いたくはないです。可愛さも知ってしまったので。でももし生まれ変われたら、もう子育てはいいかなと思います。
- 1月7日

結優
ひとりの時間がほしい。ひとりになりたいと常に思ってますが、やっぱり子どもの居ない人生は考えられないですね。
辛いけど楽しいし、おもしろいし、何より愛しいです。
イライラするし、やっぱりひとりの時間がほしいって常に思うかもしれないけど、それでもやっぱり子どもは授かれるなら授かりたいですね。
-
はじめてのママリ🔰
我が子の愛しさを知ってしまったので失いたくはないです。でも次の人生はもう子育てしたくないです。きっとぺいさんは素敵なお母さんなんでしょうね。
- 1月7日
-
結優
全然、ふざけた母親ですよ😅
自分のやりたいこと優先してしまうし、子ども相手にケンカもしてしまいます。- 1月8日

はじめてのママリ🔰
分かります。こんなふうに思う事は贅沢な悩みだと思って自分の気持ちに蓋をするようにしていましたが同じように思う方が居て嬉しくてコメントしてしまいました!
-
はじめてのママリ🔰
分かります。きっと贅沢な悩みでない物ねだりですよね。やっぱり我が子は可愛いし失いたくはないので。でももし生まれ変われたら、もう子育てしたくないです。自分だけの為に生きるのも楽しいですよね。
- 1月7日

アンパンマン
今めちゃくちゃ大変で辛いです😭
でも子供が大きくなって親元を離れたとき、1人時間や夫婦時間楽しんでやる!!って思って生きてます😆
-
はじめてのママリ🔰
ずーっと今が続くわけではないですもんね。少し手が離れたら、きっと今悩んでる事なんて忘れてるんでしょうね。私も夫婦の時間取り戻したいです。
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました。批判の嵐かと思ってましたが、優しいコメントばかりで拍子抜けです。もう少し子供が大きくなって余裕が出てきたら、また考えも変わるのかもしれないですね。明日からまた育児頑張ろうと思います。ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
生まれてる以上はもう失いたくないですが、最初から子供いない人生なら楽しいだろうなって思っちゃいます。