
コメント

はじめてのママリ
埼玉県で、明日始業式なんですが何も連絡はないですね🤔💦

ママリ
昨日から幼稚園始まりましたが特に休園せず通常通り保育行います、ただ行事はもしかしたら中止するかもしれませんとお話しありました😔💦
-
ちぃまさ
そうなんですね‼︎
うちも明日何か話があるかもしれませんね🤔
それにしてもゆるゆるの緊急事態宣言ですよね…- 1月7日
-
ママリ
ゆるゆるですよね…(笑)
休園しないんだ!?と拍子抜けしました🤣- 1月7日
-
ちぃまさ
本当ですよね…
休園はしなくてもせめて分散にするとか。
全く何もないって逆に凄いですよね(笑)
感染者は去年より増えてるのに…- 1月7日

ママ
家族が神奈川県で幼稚園教諭をしています!
連絡がない場合は通常通りお預かりすると言っていました😊
ちなみに我が家は保育園児ですが、園独自の登園自粛要請がありました💦
園によって方針が全く違うので、どうすればいいのか迷ってしまいます😥
-
ちぃまさ
そうなんですね…
せめて分散にするとか何かして欲しいなって思ってしまいました。
これからまた何か変わる可能性もありますが出来れば行かせたくないなって。
義務教育ではないしってのもありますが判断が難しいところです。
今回の宣言は本当に曖昧なところが多すぎてゆるゆるだしこんなんで感染者を減らすとか無理ですよね…- 1月7日
-
ママ
今回は教育機関に自粛を出さないという方針なので、気になるなら自宅保育するしかないと思います💦
私は前回の自粛時の2人育児でキャパオーバーになって体調崩しまくったので、今回は預ける時間だけ減らして毎日登園させる予定です。
命には変えられないことなので本当に対応難しいなと思います…- 1月7日
-
ちぃまさ
そうですよね…
親の判断に任されてる所もなぁなぁだなって感じです。
確かに前回は毎日家にいて出掛けられないし制限ばかりで親も子供もストレス溜まりまくってました。
少しずつ減ってきてたのに油断してGOTOとかやってるし経済は大事ですけど結果、感染爆発して医療崩壊してしまったり本当に何もかも後手後手ですよね。
これからどうなっていくのか…
春節前に宣言解除させる魂胆見え見えだし…- 1月7日

2度目ママリ
お知らせきました。
感染防止には引き続き注意していきますが、心配な人は休んでも構いませんっていう内容でした。
-
ちぃまさ
そうなんですね!
うちの園はどうなるかな〜🤔
何もないのも複雑だし微妙な所です。- 1月8日

なの
幼稚園のお知らせはなかったです😂
中学校は通常通りですが、風邪の症状があった場合、治ってから2日後に登校するように言われました😭
-
ちぃまさ
そうなんですね!
うちも今日特に何もありませんでした😅- 1月8日

はじめてのママリ
イベントは軒並み中止になりましたが、通常保育自体は通常通りです。
風邪症状があったら休ませてねっていうお知らせが再度来たくらいです。
-
ちぃまさ
うちは特に何も言われず…
イベントとかはまた随時手紙が来るのかなって感じです。- 1月8日
ちぃまさ
やっぱり普通に今まで通りなんですね🤔
なんか…これで終息させるとか…
ゆる過ぎて微妙ですよね😣